こんばんは、卯月です。
今日は、東京はさわやかな秋晴れでした。
カウンセリングに行って、帰りにお友達にあげる手帳(自分のも買っちゃったよう、手帳あるのに…)と、仕事に使うペン(緑色が必要になったのです)、娘のパジャマなどを買ってきました。
じつは昨日あたりから、なんだかいやーな不安感に襲われていて、ちょっとやぱいな、という感じだったので、そのことを主治医の先生に話しました。
先生は、「頭が回りすぎて疲れているんでしょう。興奮状態と言っていい。ちょっと頭を休めましょう。抗うつ剤を削りますよ、いいですね?」と言いました。
鬱はこわいけど、不安感もイヤなので、おとなしく抗うつ剤を減らしてもらいました。
「当分は仕事のかけもちで、なかなか休めないと思うけれど、できるだけ頭を休めてください」と言われました。
不安感が強くなると、私の場合、妄想とか幻聴とかに発展してしまうので、こわいのです。
今回、ちょっとそんな感じがあったので、こわくなって先生に相談したのでした。
このところちょっと忙しすぎたかな。
まだ仕事終わってないけど。
昨日は夜、すごい勢いで仕事して、自分でも頭が冴えすぎてる気がしてたので、それがよくなかったのでしょう。気分は悪くなかったんだけどね。
やっぱり何事もほどほどを心がけないとね。
私はばーっと行っちゃうタイプなんで。
休み休みやることにします。
今日の晩ご飯は肉団子。買ってきた肉団子にピーマンとタマネギを足して、市販の甘酢あんで炒め合わせただけ。カンタンだけどおいしかったよん。
これから仕事じゃ。あ、でも9時からドラマ観るんだ。
10時からはエンタ、11時半からは弾丸トラベラー。忙しいぞ。
どれも「ものすごく面白い」ってわけでもないんだけど、観ないとなんとなく1週間が終わらない気がするんだ。
娘が堂本剛くんのドラマを観てたときも、私はワンセグで「弾丸」観てました。しょこたんが出てるので。
ああ、夕ご飯食べたのにお腹すいてきちゃった。何か食べようかな…チョコがいいかな(だから痩せない)。
じゃあまた明日。
いいお天気だといいな。
おやすみなさい。
最新の画像[もっと見る]
-
今日いち-2025年1月25日 2週間前
-
2024/09/16 5ヶ月前
-
マルシェ、デビューします! 5ヶ月前
-
腕時計。 6ヶ月前
-
カード練習会! 2年前
-
感謝。 2年前
-
イベントに行ってきたよー。 2年前
-
楽しみな予定! 2年前
-
再会。 2年前
-
インナーチャイルドカード。 2年前
抗うつ剤を削ったんだね。それだけ頭が興奮してたのかな?
不安感も嫌だものね・・・
ましてやそれが、妄想や幻聴に繋がるなら余計に。
私は、こんなにいいお天気だったのに、鬱で寝ていました。
外に出るのが怖くて、お買い物も行けなくて。
息子に「甘栗が食べたい」と言われたけど、買いに行けませんでした。
まぁ、甘栗ぐらいじゃ行かないけど(苦笑
タラさんは、テレビをよく見るんですか?
私は、地震速報の時くらいしか見ないで、お飾りになっています。
デジタル放送が始まったら、見られない~(T-T)
でも、地デジ対応のテレビは、買えない~(T-T)
あっても見ないけど、ないと不便ですね、テレビって。
500円玉貯金しなきゃ・・・
今日も晴れるといいな・・・いい一日を♪
めちゃくちゃ落ち込んでいます。
勉強しているときはよーしって気持ちがあったんだけど一週間ほど前から 不安になり 夜中も眠れなくなり だからって勉強して寝ていなかったわけではなく…いっそ試験会場に行くのもやめようかなぁなんて毎日考えていました。 けど 通信教育でお金もかけたりしたし なんて ケチなこと考えながらのこの一週間…当日が来て さっき試験が終わったんだけど 勉強していたことは全く身になっていませんでした。わからない わからないで 適当に答えを書いてきました。やっぱ私の頭では無理でした。努力が足りませんでした。ごめんなさい 私のことばかりで 愚痴ってしまいました。
めちゃくちゃ落ち込んでいます。
勉強しているときはよーしって気持ちがあったんだけど一週間ほど前から 不安になり 夜中も眠れなくなり だからって勉強して寝ていなかったわけではなく…いっそ試験会場に行くのもやめようかなぁなんて毎日考えていました。 けど 通信教育でお金もかけたりしたし なんて ケチなこと考えながらのこの一週間…当日が来て さっき試験が終わったんだけど 勉強していたことは全く身になっていませんでした。わからない わからないで 適当に答えを書いてきました。やっぱ私の頭では無理でした。努力が足りませんでした。ごめんなさい 私のことばかりで 愚痴ってしまいました。
最近、私も少し躁転しているみたいなところがあって、ちょっと心配していたところです。
1、2ヵ月前まではお風呂に入ることや食事を作ること、歯を磨くこと、洗濯、片付け・・・等々。
外に出ることもままならず、クリニックへ行く時だけが唯一、部屋を出る時間の様な生活をしていました。
一度はそのカウンセリングにも出掛けることが出来ず電話でしてもらった事もありました(薬は有ったので通院しなくても良い日でした)。
そんな中で、体の中のすべてのエネルギー振り絞り
出掛けたカウンセリングの日。その中で何かが解き放たれた様な、と言うしかないのですが、カウンセリングの後、その日から外に出て何かをする事が臆せず出来るようになりした。
恐れが消え「やってみれば出来る。」と思えるようになり、今までずっと長い間、何ヵ月も書けなかった手紙をしたためたり、図書館にまで足が向くようになったのです。
不思議なカウンセリングの力でした。。。
自分の話ばかりになってしまいましたが――。
タラさんのここ最近の生活状況と精神的負担には、
かなりなものがあったのだったのだと思います。
目まぐるしいとも言える様々な決定すべきこと、
生活時間と仕事の変化、退職の決意、
実際に始めてみた校正の仕事内容の濃さ。
好きなこととは言え、負担が全くない、と言うことは出来ないと思われますが。。。
あんまり無理しないで下さいね。
しっかりご飯も食べて、好きなドラマも見て、
リラックス、リラックス
細く長~く毎日をゆったりと生きてゆきましょうね!
鬱でお買い物にも行かれないんだね。近所に住んでたら、甘栗ぐらい届けてあげるんだけどな…と思いながら読みました。
大事にしてね。ゆっくり、ゴロゴロ寝てていいんだよ。
今日は曇りだから、私もいまいち気分がさえないです。
うちも、地デジ対策してないの! お金もないし、どうしよう~って言ってます。テレビ買い替えなんてとても無理だから、専用チューナーを買うことになるんだとおもうんだけど、子どもたちはそれがもう少し待てば少しは安くなるだろうと言っています。
そうだといいな。
ドラマと歌番組観られないと死ぬ!
また来てくださいね、待っています。
無理しないようにね。
試験、お疲れ様でした。
緊張して、試験会場まで行くだけだって大変だったでしょう。えらかったね。
不安で眠れない1週間を過ごしたのですもの、勉強が手につかないのも無理ないことだったと思います。
決してサラさんの努力が足りなかったわけではないと思いますよ。
プレッシャーが強かったんでしょうね。
試験、受けただけでもえらかったと自分をほめてねぎらってあげてください。
またチャンスはあるんでしょう?
ゆっくりいきましょう、無理しないで。
今日はゆっくり休んでください。
また来てくださいね、待っています。
ある日のカウンセリングを境に、外に出られるようになったのですね。そんなことがあるんだなあ。
でも、図書館に出かけたりお手紙を書いたりできるようになって、よかったですね。
私のこと、心配してくれてありがとうね。
ここ最近のめまぐるしさは、やっぱり負担だったのだと思います。
今日も仕事ですが、休み休みやっています。
お互い、自分をいたわりながらやっていきましょうね。
また来てくださいね、待っています。