ぐつぐつ・・・ 2009年06月11日 | 日々つれづれ タダ食材を裏のおじさんにあげたら、ホタテと牡蠣(各1)になって帰ってきた。 さっそく焼いてみる・・・・グツグツグツ 貰ったり あげたり お裾分けしたり 「金は天下の廻り物」というけど、食べ物に託された気持ちも案外そうなのかもしれないな~ « たれぞ~農園 | トップ | 竹の子づくし »
15 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 いいな~。 (トミー。(猫とマンガとゴルフ~の管理人)) 2009-06-10 16:41:03 近所の お・おすそわけで こんな豪華なものを…この季節に生ガキ~じゅるる でっかいホタテ~じゅるる。 ああ北海道に夏だけ住みたい。 返信する ぶつぶつ交換 (haroharo) 2009-06-10 21:51:10 お金が回るより 物々交換のほうが気持ちが伝わってきますよね。しかも 美味しさも伝わってきます。鍋?とホタテのぐつぐつ交換かな~。 返信する うわ!おいしそう!! (KE007) 2009-06-10 22:30:53 いいな~、いいな~。こんなホタテ、こっちじゃないから。(よ、よだれ…)おすそ分けのお礼でこんなにいいものを頂いてしまうのは、本当にすごいことですね~。こっちだと、お礼は、超紫色のクリームののったスーパー甘いケーキだったりして。そ、そんなの食べれん。でも、同じ人間。こちらにもおすそ分けという習慣あります。何が来るかは想定できませんが。(笑) 返信する 貝つきだがや~~っ!(笑) (けい) 2009-06-11 00:53:11 うううっ><美味そうじゃ・・・北海道でも、内陸の札幌じゃ、なかなか魚介類にはありつけん。。ほたてのバタ~醤油焼きっ!牡蠣っ!美味そう~~~~♪たれちゃん、釣り、前みたいには行けないのでしょ?ぶつぶつ交換♪嬉ちいね~♪心あったまるね~♪ 返信する Unknown (こっちゃん) 2009-06-11 10:39:45 美味しそう~~~~画像からホタテの良い香りがしてきそう~~~ホタテを焼いてる時のニオイって最高ですよね~↓スゴイ野菜植えてたんですね~テントウムシって結構、野菜にとっては害虫ですよね。毎日、1個1個取って駆除しないと、大発生したりしますよ(経験者・・・) 返信する おいしそう~♪ (くりごぼう) 2009-06-11 11:31:16 いやぁ~この食べ方はいいね。美味しさが伝わってきそうで、お昼間の前にしてる私には、目の毒ですなぁ~。これがツブだったら、たれぞ~ちゃんの家に押しかけるかも?? 返信する さすが! (まゆら) 2009-06-11 11:40:26 タラコにほっきに・・・今回はカキにホタテですかー。さすがはたれしゃんのところは海産物がめぐってくることが多いですね。めちゃめちゃおいしそう~。うれしい交換ですね。我が家には今年、アスパラとウドがずいぶんとめぐってきたのでおすそ分けしたらみなさん喜んでくれました。 返信する うわぁ~♪ (長友) 2009-06-11 15:31:07 いいな~♪ヨダレじゅるじゅる出そう。羨ましい♪さすが北海道だ~♪住みたいな~♪雪の無い期間に・・・。 返信する 香りも欲しいよ~~ (ビバ!) 2009-06-12 00:00:32 ね~、たれちゃん。「わらしべ長者」目指してよー。これを元手に、また別のモノをゲットするのだーー(笑) 返信する 食は大事よね! (hirokon) 2009-06-12 21:29:37 弟さんへの愛情たっぷり弁当は泣けました~1食でも外食させたくないというお気持ちが伝わってきました!家庭菜園も色々なものにチャレンジ(?)してて凄いです!発芽してくれるといいですね。。。ところではつか大根は生以外で調理法ってあるのでしょうかね?年齢を重ねてくると、やっぱり、1日3食って、色々と考えて食べるようになりますよね!牡蠣は食べれませんが・・・美味しそうなホタテね♪ 返信する いいなぁ!!! (ひぃ) 2009-06-14 17:54:52 アイスクリームから家庭菜園・そして頂きものの牡蠣とほたてまで、美味しいものずくし!!!アイスクリーム?アイスケーキ??美味しそうですよぉ~。今からアイスの時期だし。家庭菜園の収穫は楽しそう!!!自分で育てたものだから美味しさもひとしおですねそれにしてもホタテの醤油バター焼きから目が離せません(笑)食いしん坊バンザァ~イ 返信する 気絶・・・。 (ひろし) 2009-06-14 18:26:28 こりゃ・・・。たまりまへんな~!ビールが・・・。なんせ、この写真からいい磯の香りが~!! 返信する 美味しかったです~ (たれぞ~) 2009-06-15 11:52:16 トミー。さんたまたま裏のオジサンが町の祭りに行った帰りだったらしく、ホタテと牡蠣を持って帰って来たトコロだったの(苦笑)牡蠣は道東の厚岸産とのことで身もぷりぷりしていたし、ホタテも身が厚くて美味しかった~久しぶりに食べましたよharoharoさんずーっと古くからの付き合いなので、こういう付き合いも残っているんですよね~いろいろ大変な時もあるけど、良いこともある訳で、こんなことがあると嬉しくなっちゃいます。でもこんな貰い物は滅多にないですよ念のため(苦笑)KE007さんそっか~アメリカは広いからな~KE007さんがお住いのトコぐらいに内陸になっちゃうと、いい魚貝類もなかなか無いですよね~あはは~そうなんだ!!そこはお付き合いは国境は無いけど、品物がネェ(苦笑)カロリーも高そうで、省エネルギーで活動できる日本人には後からの肥満が怖いですねでも紫のケーキ・・・どんな味なんだろ??(爆)けいさんそっか~??けいさんトコは内陸と言えども海もそりなりに近いし、魚貝には恵まれていると思っていたが・・・これね~牛祭りで売られていたブツらしい・・・お金を出しして買ってきたものを戴いてしまって心苦しかったわでも美味しかったけど(笑)そうね~釣りだと12時間は帰って来れないから、なかなか行けなくてねそれでもそれなりに他のことで楽しんでいるよんこっちゃん貝つきのまま戴くって事はなかなか無いので、焼いて食べてみました~やっぱり醤油とバターはいいわ少しコゲ気味の香りがたまらんよね~>野菜何せ何ンにも知らない初心者なので四苦八苦してます~判らないので、野菜の生命力に頼りきりというか、放置??(爆)ほんとテントウ虫の食欲にはびっくりしました~あんなのが何匹いたら、あっという間に枯れちゃいますよね~退治に頑張らないと~~ 返信する ツブも好き~ (たれぞ~) 2009-06-16 11:59:52 くりごぼうさんやっぱり北海道民はこれでしょ~バターと醤油のコラボ最高だよね!!殻付きでもらった時、これは焼いて食べなきゃ~!と思ったよくりごぼうさんはツブ好きなんだね~私も大好きだ~刺身が一番好きだけど、焼くのもいいよね。でも何故かツブは廻って来ないのよ~高いからか???(爆)まゆらさんタラコとホッキはウチの町の海産2大名物かも~(笑)ホタテはなかなか廻ってこんよ牡蠣に至っては、ここでは養殖していないから無理だし~うちはしがないサラリーマン家庭なので、今まで海産物が廻ってくることも無かったから、今の職場に入って気軽にもらえてビックリしたよ(笑)やっぱり漁師に知り合いがいる人はいいね~>アスパラとウド春の味だよね~私もだいぶ堪能しました。買ったのもあるけど(笑) 返信する わらしべたれぞ~ (たれぞ~) 2009-06-16 13:10:03 長友さんグルメな長友さんにはぴったりよ~季節を通して美味しい食材いっぱいなんだから~是非いらっしゃいな~冬は寒いけど、家は機密性が良い家も多いので温かいよ怖いのは冬道の運転だけだわ~ビバ!さんほんとほんと。。。。こんだけITが進んだのに、香りも運べればよいのにね~醤油とバターの焦げたにおいって最高におなかがへる臭いだよ(笑)わらしべ長者目指せるかな~??最終的には何になるんだろう??昔、アンビリーバボーで海外のわらしべさんやっていたよね確か最終的には家になったような???こっちでしたら何になるのかちょっと楽しみhirokonさんなんかね~頼まれてもいないのについつい作っちゃうんですよね(苦笑)きっと気分は「母」なんたろうな~美味しいのかどーか判りませんが、ふだんや最不足だろうと思うので、野菜を使ったオカズを心がけています>家庭菜園まだ青シソは発芽していないんですよ~なんでだろ??植物も生き物やってみるといろいろ大変で難しいですでも日々の成長をみるのも楽しみなんですよね~豊作を祈っててください!!ひぃさんアイスじゃなくてケーキなの~あれただ冷凍保存してあるので食べるときは解凍してたべるという感じかな??ほんとしっとりふんわりで美味しかったよ~お取り寄せもしているらしいので、ひぃさんもチャレンジしてみる??>家庭菜園ほんとやってみると難しい~何でか元気が無いのもあるし成長速度もバラバラだし。。。だからやってて楽しいのかもね~日々奥深さにびっくりしてますでも基本は面倒臭がりなので、放置してますけどひろしさんふっふっふ・・・・ビールに最高っすよ。この魚貝類はこのバターと醤油の焦げたトコがまた良いんだよね~北海道でホタテ焼きというとコレが多いのよひろしさんもご自宅でやったみる~?? 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ああ北海道に夏だけ住みたい。
おすそ分けのお礼でこんなにいいものを頂いてしまうのは、本当にすごいことですね~。
こっちだと、お礼は、超紫色のクリームののったスーパー甘いケーキだったりして。そ、そんなの食べれん。でも、同じ人間。こちらにもおすそ分けという習慣あります。何が来るかは想定できませんが。(笑)
ほたてのバタ~醤油焼きっ!牡蠣っ!美味そう~~~~♪
たれちゃん、釣り、前みたいには行けないのでしょ?ぶつぶつ交換♪嬉ちいね~♪心あったまるね~♪
画像からホタテの良い香りがしてきそう~~~
ホタテを焼いてる時のニオイって最高ですよね~
↓スゴイ野菜植えてたんですね~
テントウムシって結構、野菜にとっては害虫ですよね。
毎日、1個1個取って駆除しないと、大発生したりしますよ(経験者・・・
これがツブだったら、たれぞ~ちゃんの家に押しかけるかも??
今回はカキにホタテですかー。
さすがはたれしゃんのところは海産物がめぐってくることが多いですね。めちゃめちゃおいしそう~。うれしい交換ですね。
我が家には今年、アスパラとウドがずいぶんとめぐってきたのでおすそ分けしたらみなさん喜んでくれました。
羨ましい♪
さすが北海道だ~♪住みたいな~♪
雪の無い期間に・・・。
「わらしべ長者」目指してよー。
これを元手に、また別のモノをゲットするのだーー(笑)
1食でも外食させたくないというお気持ちが伝わってきました!
家庭菜園も色々なものにチャレンジ(?)してて凄いです!発芽してくれるといいですね。。。ところではつか大根は生以外で調理法ってあるのでしょうかね?
年齢を重ねてくると、やっぱり、1日3食って、色々と考えて食べるようになりますよね!
牡蠣は食べれませんが・・・美味しそうなホタテね♪