すずめ休憩室

日々のこと、好きなこと、飼っていたペットのことなどなど・・・。
気の向くままにつづってみました。

捜索者

2007年11月14日 | 漫画・本
「捜索者」 谷口ジロー 小学館 ビッグコミックススペシャル
 


南アルプスの山小屋の主・志賀の元に1本の電話が入った。それは今は亡き親友の妻からのもので一人娘・恵美が失踪したというものだった。都会の雑踏に消えた15歳の少女を追って、志賀は南アルプスの山から降りる。そして今度はビルが乱立する都会という名の山へ恵美を探しての単独行が始まるのだった・・・。

以前、なごいくさんから谷口ジローさんが作画を担当された「神々の山嶺」という漫画をお借りして読んだのですが、それからがぜん谷口さんが書く山漫画に興味が沸いてしまい、買ってしまったのがこちら。

谷口さんの作品ってなんていうんでしょ、一歩間違えは「死」へと繋がるかもしれない「山」というものに人生というものを表現しているような書き方をされるんですよね~
何作か読ませていただいてますが、この方、ほんと「人間」を書くのが上手い。なんともいえない魅力と迫力があるんです。

この作品は「神々の山嶺」とは違い、谷口さんオリジナルという事、またストーリーも純粋な山登り漫画とはちょっと違うんですが、読んでいると人生という大きな山の中でルートを見失い、さまざまな信号を送り助けを求めている若者の姿が見えてきます。
今の世の中、色んな誘惑や犯罪があり、それらの中から子供達に対して指針を示したり、危険より守ったりするというのがとても大変になってきていますが、たぶん山での救助を求める遭難者を見つけに行く事と、それらはとても似ているようにも感じるのです。

そして読み進める内に実直な男、志賀に「こんな人が身近にいてくれたら・・・」と思ってしまう大人も子供も多いんじゃないかな・・・そんな風にも思えるんですね。

ラスト・・・監禁されていた恵美を救い出すべく、ビルという名の垂直な崖を己の腕だけで登攀していく無謀だとも思えるシーン、ハラハラはするんですが、山漫画を書きなれている谷口さんの画力が光ります

あぁこの人は山は登ったことがなくても山とそして人間を愛しているに違いない・・・そんな風に感じさせてくれる1冊です




最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビックコミック (ひいらぎ)
2007-11-14 07:06:33
兄がよく買ってきてて、ちらっと盗み見してたにゃあ
UPされている本が、たれ様が好きな本なのね
私は漫画とか今は読まないので詳しくありませんが
漫画はまっている人多いなと、本屋に行くたびに
思います
私はエッセイが好きです
やばい、どんどん文庫増えていってるし
まあ、いいではないか欲しい物があった時は買う
そして、また働けばええ
ところで、こちらも寒くなってきましたが
そちらは寒いでしょ?コートとか着てますか?

返信する
 (ひぃ)
2007-11-14 09:03:22
たれぞ~さん、山マンガにはまり中ですか。
私は先日たれぞ~さんが紹介していた「とりぱん」
1巻を購入。真面目に読んでいるとなかなか先に進まないです。シジュウカラが排水溝で子育てしていた場面はふきだしました。おもしろいマンガですね。
読むのが遅いので、まだまだ、終わりそうにありません。じっくり読んでいます。他の本も読みながら・・・読みたい本がつかえていますよぉ。
「とりぱん」は続けて読みたくなる本です。
返信する
Unknown (たれぞ~)
2007-11-14 13:08:42
ひぃさん
結構男性はこういう漫画雑誌読まれますよね~
私は男性誌ってあまり読まなくて、男性漫画も最近なんですよ~

エッセイも読みやすくていいですよね~
漫画に雑誌、そして文庫と・・・段々部屋が狭くなってきてます。
床が抜けないウチになんとかせねば・・・(汗)

こちらはもう寒いですよ~
今週末は天気予報にも雪マークです。
コートは着てませんが、厚手のジャケットを着てますよん


ひぃさん
山漫画というより、「谷口ジロー」という漫画家さんが気になっている感じかな??

「とりぱん」読んでくれたのね~
ありがとう!!
エッセイ漫画ですけど、書き込みが多いので読み応えがあるでしょ??

ウチもジュウカラ兄弟がいたのでほんと面白楽しく読ませてもらいました~
あまりに可愛いので餌台を作ろうからとも思ったのだけど。ご近所迷惑もあるだし

とりぱんは刊行されるのに半年はかかりますからゆっくり読んでくださいね~
返信する
コメが出来ないので (ひいらぎ)
2007-11-15 16:16:17
最新の記事はコメが出来ないようになって
おりましたので、お悔やみ申し上げます。
たれぞ~さん、突然の訃報でビックリされた
でしょうね。
人はいつか死ぬとはわかっていても
それが突然きて、相手が自分の知っていた人と
別になっていたら悲しいですね。
でもこれは人事ではないような気がしています
もしかしたら自分も事故に遭うやもしれませんし
何があるかわからない世の中ですものね
返信する
ご心配をおかけしまして (たれぞ~)
2007-11-26 12:43:14
ひいらぎさん
ご心配をおかけしました
そしてお返事が遅くなり、申し訳ありません

そうですね~
以前親しくしていた人だったのでかなりショックでした。
人生って色んなことがあるけど、小説より凄いこともあるんだなーとふと思ったり・・・

どんな人にも平等に訪れる「死」というものですが、色々考えさせられますね・・・。
返信する

コメントを投稿