夕張メロンの初競り2個80万円、最高値20万上回る (読売新聞) - goo ニュース
毎年初セリで信じられない高額が付く夕張メロンですか、今年はなんと2個で80万円と言う高値がついたそうな・・・
これまでの最高が去年の2個で60万円だったそうだけど、それをさらに20万円上回る最高価格だそうで、って事はメロン1個40万円ですか・・・
根っからの貧乏人の私はとてもじゃないが食べる気にすらなれん
夕張メロンなんて他所の家にお邪魔したときに食べるものです、ハイ
お盆休み近くになると夕張近郊でハネ品メロンが格安(それこそ1個1000円以下)で売っているんですが、初セリにはなんでこんな魔力があるんでしょうか・・・
ちなみに去年はネットで販売されてましたよね、確か1個10万円で売っていたと思うけど、赤字どうのってより知名度アップのアイテムってことなのかしら。確かにCMとかより安く、全国のお茶の間に流れますもんね
1パック398円のイチゴですら買うのに悩む私には夢のまた夢
毎年初セリで信じられない高額が付く夕張メロンですか、今年はなんと2個で80万円と言う高値がついたそうな・・・
これまでの最高が去年の2個で60万円だったそうだけど、それをさらに20万円上回る最高価格だそうで、って事はメロン1個40万円ですか・・・
根っからの貧乏人の私はとてもじゃないが食べる気にすらなれん
夕張メロンなんて他所の家にお邪魔したときに食べるものです、ハイ
お盆休み近くになると夕張近郊でハネ品メロンが格安(それこそ1個1000円以下)で売っているんですが、初セリにはなんでこんな魔力があるんでしょうか・・・
ちなみに去年はネットで販売されてましたよね、確か1個10万円で売っていたと思うけど、赤字どうのってより知名度アップのアイテムってことなのかしら。確かにCMとかより安く、全国のお茶の間に流れますもんね
1パック398円のイチゴですら買うのに悩む私には夢のまた夢
多分縁起かつぎとか、話題性とか、ご祝儀とか
そういう意味もあるんでしょうけど。。。
地元にいるからこそ食べない名産品ってありますよね。
私、実家にいたころ比内地鶏なんて食べたことあったかな?笑。
どんな人が食べるんでしょうね~?
いくら初せりのご祝儀とはいえ、ちょっとこの値段はびっくり
確か去年はネットオークションで販売され、2個とも完売してましたが、今年もせり落とした会社がオークションにかけるそうです。
関係ないけどまた行く末が気になってます(笑)
ちなみにただいま65000円まで値がついてます(それでも高っ!!)http://www.rakuten.co.jp/sikisya/271321/422361/#496999
>のほほんさん
ほんと信じられないですよね~
オークションを覗いてますが、話題性があるだけあって結構入札されているようです。
最終的には何処まで上がるんだろう???
お金もらっても食べたくないです(涙)。
40万も出す人の気持ちが知れない・・・(汗)。
メロンはそんなに好きではないので食べなくてもいいのだけれど、親戚が作ってるためハネ物をけっこういただきます。季節になると「おやつ=メロン(しかも半玉)」で息子達はすっかり飽きて、むしろ「嫌い」になってしまいました。
それでうちに持ってくる数を制限してもらうようにしたため、娘は好きですね。一人で食べてます。
こーゆーものは、たまに当たるから嬉しいのよ。
息子達も青肉メロンは食べます。青肉はあまり日持ちがしないんだけど(保存が効くのは断然赤肉の方)、赤肉メロンよりずっと美味しいですよ。
私メロン大好物でごじゃります~!
そしてめったに食べれるものではございませんわ~!!!ス~パ~で売ってる¥498のでも買うのためらうのに・・・(同じよ、たれさん)
ちなみに赤も青もそれぞれおいしいです~!!!
ううっ、私も飽きるくらいもらってみたい・・・
なのになのになのにうちの娘嫌いなんです。ベロベロした食感が苦手なそうな・・・やはりお金もらっても食べたくないそうな・・・
故に一個を4等分するとあまる・・・いつもそれの争奪戦なのよ~。
意外とメロン嫌いて人いますよね~
私の友達もメロンとバナナが大嫌いで匂いをかぐだけで「吐きそう」と言ってます。いい匂いだと思うんだけどなぁ(笑)
でもメロン1個に40万はさずがにちょっと・・・と思います
>富良野のお姉さん
メロンがもらえるんですか~いいなぁ(笑)
そうそう青肉メロン美味しいですよね。赤肉も美味しいけど熟れすぎると舌がピリピリしません?・・・あれがちょっとね(苦笑)
つーか、「メロン」と言えばプリンスメロンで育つた私は青肉の方が口に合っているみたい(笑)
>けいさん
夕張メロンに限らず他の道産メロンも充分に美味しいよね~
「穂別メロン」なんて安いし味もかなり美味しいと思うけど
果物の値段
結構しますよね(笑)
500円を超すと結構買おうか悩む・・・そして食い気に負けて買う(爆)
これからはさくらんぼの季節だわ~ますます誘惑が
夕張メロンの初物ってそんなにするんですか?Σ( ̄□ ̄;)すげー
でも夕張メロンももちろんおいしいけど、地元とかの訓子府メロンとか地元のメロンも十分おいしいですよね!
私は夕張メロンよりも好きだけどなぁ(笑)
こればっかりは、他所から絶対に回ってこない(笑)。みんな大好きなのに~。
さくらんぼもイチゴも義母の知り合いで栽培してるところがあるし、スイカもムスコが夏休みに収穫のバイトで貰ってくるんだけどね~。
訓子府にもメロンがあるんですね~
何気に道内ってメロンの産地って多いかも。
イチゴが298なら即買いなのだが、398では悩みます。
私の壁は300円みたいです。そういえば遠足のおやつ代は300円までだったのでそれが未だに染み付いているのかも(笑)
>富良野のお姉さん
うわ~いいですね。
私、サクランボには目が無くって、これだけは500円超しても買いますわ(笑)
>桃
そうそう、道内って桃と柿はならないですよね。よくサザエさんで庭に柿の木があるシーンとか見ると羨ましかったです。
桃も大好き!!冷え冷えにして食べるとウマー
でも高いよね~ウチではお盆まで桃は買えません(←大威張り・爆)