![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/48/bdaa387383f2cf3831b141a30cfc7155.jpg)
11月のはじめにちょっとお出かけ
場所は詳しく言えませんが、道内にはH大の研究林や演習林があるのですが、ここもそんな1つ
一般解放されており、散策出来る様になっています。
クマも出るようだけど(爆)
遊歩道から一歩踏みいれると茶色の絨毯を敷き詰めたように落ち葉がいっぱい・・・
カエデかな??
散策していると人馴れしている鴨がやってきます
Vの字に水紋・・・まるで艦隊(爆)
人慣れしていて、手から餌を食べてくれます
貪るメス
オスはおっかなびっくり・・・
女の方が図太いのは人間だけではないようで・・・(苦笑)
小鳥も居ます。これは餌に釣られたヤマガラ
らぶり~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
パクっと咥えると
速攻逃げる・・・つれないお方
でっかいカケラをくわえてみたが・・・
飲み込めないから投げるし(オイ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5e/13408d520f227327c1ea52280366a537.jpg)
結局小さいカケラに替えたハシブトガラ(たぶん)
順番待ち(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/32/897482f3ce4c2692b16a8bccd46addf4.jpg)
控えめなシロハラゴジュウカラ
しんどい事があっても、動物に触れ合うと和みますね
野鳥は餌やりについて有無がありますが、いずれにせよこの環境は全ての人の財産だな~と思います
生態系を崩さないように共存していたけらいいな
そしてもっと良いカメラも欲しくなった私でした。
無職だっちゅーのに・・・(汗)
場所は詳しく言えませんが、道内にはH大の研究林や演習林があるのですが、ここもそんな1つ
一般解放されており、散策出来る様になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9f/b01e7b6947c2225573032bf6bf0586d7.jpg)
遊歩道から一歩踏みいれると茶色の絨毯を敷き詰めたように落ち葉がいっぱい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bc/2b204bf1830dc90d01a5d8d549e50768.jpg)
散策していると人馴れしている鴨がやってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3c/96bcd3f93a60e95ba304d1bbc0cf0eaa.jpg)
人慣れしていて、手から餌を食べてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a0/1c8649b50b6763487470a73d105a84ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d7/1a10ba3cebda51d2e4c24d291aafd62f.jpg)
女の方が図太いのは人間だけではないようで・・・(苦笑)
小鳥も居ます。これは餌に釣られたヤマガラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d0/f9956ebd4996d87f9390db162a427b0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c0/8f1cf33c18d07d5634e9c4d5d1a2d4ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/61/afe8206f8eb2b33f514b8c06b7f42b84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fc/b05bbdd81a769400eba44aee9ea8616a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/3fed2104c4bec4411143a20b1cfa694c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5e/13408d520f227327c1ea52280366a537.jpg)
結局小さいカケラに替えたハシブトガラ(たぶん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/11/aa3ea908aea21e928ccbd1124ec496d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/32/897482f3ce4c2692b16a8bccd46addf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6c/25d248bca8b5cf156ca0d67155d735b6.jpg)
しんどい事があっても、動物に触れ合うと和みますね
野鳥は餌やりについて有無がありますが、いずれにせよこの環境は全ての人の財産だな~と思います
生態系を崩さないように共存していたけらいいな
そしてもっと良いカメラも欲しくなった私でした。
無職だっちゅーのに・・・(汗)