
なんか漫画のレビューばっかりです。いかに外に出ず漫画ばかり読んでるかバレバレですね(笑)
さて今回紹介するのは池田さとみさんの「新 外科医東盛玲の所見」
主人公は天才的な腕を持つ外科医・東盛玲(とうもり あきら)。
目に見えるものしか信じない超リアリストと思われている彼が実は人ならぬモノをみることが出来る不思議な力を持っている事はあまり知られていない。そんな東盛の病院に記憶を失ったホームレスと思しき老人が運び込まれた。「自分は医者だ」と言い張るその老人の後ろには髪の長い少女の霊がぴったりとついており、そして不思議なことにその少女の霊は日に日に弱っていくのだが・・・
果たして東盛の目にはその少女はどう映っているのか、そして彼女の正体とは・・・。
霊とか人ならぬモノとかって書くとオカルトちっくな感じがしますが、全然そんな事はなく、不思議な力を持つ東盛が普通の人では聞き取れないメッセージを読み取り、心の迷路に迷い込んだ人達にそれとなく道筋を指し示すヒューマンストーリーとなっています。優しい言葉だけでなく、時に厳しい言葉もあるけれど結果として良い方向へ向かう話が多いのでとても救われますね。
また人間味溢れとっても温かい看護婦・牧原さんとある事情から東盛が後見人となっている少年・咲也くんなど脇を固めるキャラが感情表現の下手な東盛医師を支えていて作品に深みを与えています。
実はこの作品、最初は宙出版発行の「アップル・ミステリー」という雑誌に連載されコミックスも出ていたのですが、この雑誌が廃刊となったために中断していたんですね。それを朝日ソノラマ社が「夢幻館」という漫画雑誌で再度連載させてくれるようになったためコミックスに「新」が付いているんですよ。
ほんと良い作品だったので一読者として朝日ソノラマさんには感謝してます。
ちなみに宙出版で出版されていた分のコミックスは朝日ソノラマさんから文庫として「外科医東盛玲の所見」全7巻
と「さよならのJAMU-外科医東盛玲の所見・番外編」
として出されています。
気になったらこちらもあわせてどうぞ
さて今回紹介するのは池田さとみさんの「新 外科医東盛玲の所見」
主人公は天才的な腕を持つ外科医・東盛玲(とうもり あきら)。
目に見えるものしか信じない超リアリストと思われている彼が実は人ならぬモノをみることが出来る不思議な力を持っている事はあまり知られていない。そんな東盛の病院に記憶を失ったホームレスと思しき老人が運び込まれた。「自分は医者だ」と言い張るその老人の後ろには髪の長い少女の霊がぴったりとついており、そして不思議なことにその少女の霊は日に日に弱っていくのだが・・・
果たして東盛の目にはその少女はどう映っているのか、そして彼女の正体とは・・・。
霊とか人ならぬモノとかって書くとオカルトちっくな感じがしますが、全然そんな事はなく、不思議な力を持つ東盛が普通の人では聞き取れないメッセージを読み取り、心の迷路に迷い込んだ人達にそれとなく道筋を指し示すヒューマンストーリーとなっています。優しい言葉だけでなく、時に厳しい言葉もあるけれど結果として良い方向へ向かう話が多いのでとても救われますね。
また人間味溢れとっても温かい看護婦・牧原さんとある事情から東盛が後見人となっている少年・咲也くんなど脇を固めるキャラが感情表現の下手な東盛医師を支えていて作品に深みを与えています。
実はこの作品、最初は宙出版発行の「アップル・ミステリー」という雑誌に連載されコミックスも出ていたのですが、この雑誌が廃刊となったために中断していたんですね。それを朝日ソノラマ社が「夢幻館」という漫画雑誌で再度連載させてくれるようになったためコミックスに「新」が付いているんですよ。
ほんと良い作品だったので一読者として朝日ソノラマさんには感謝してます。
ちなみに宙出版で出版されていた分のコミックスは朝日ソノラマさんから文庫として「外科医東盛玲の所見」全7巻
気になったらこちらもあわせてどうぞ
2日連続私の興味深々、読みたい病を悪化させる漫画を紹介してくれちゃって有難う(笑)
『ブルザートアクセル』はさっぱり知らない漫画でした
ん~読んでみたいなぁ
でもまだまだ連載中ですよね?
じゃあ、?年先の完結後まで憶えておこうっと
『外科医 東盛玲~』は、ちょっと前、某所で、どなたか知ってる人~って伺った作品で、とっても読みたいやつですわっ
その時のたれぞ~さんの書き込みはわりとあっさり目だったけど、今回のお話具合に益々興味が!!(笑)
いつの日か読めるその日まで、どちらも題名をメモっておきます^^
新年早々私の漫画熱に火をつけてしまってくれてありがとぉぉぉ><
そしてはなしゃん、旦那さんってば私の好みっすよ。も~ご謙遜(笑)
>ブリザードアクセル
週間サンデー連載で私は2巻までしか読んでないんですが、これは現段階で3巻までしか出てないようです。まだまだ先は長そうだ。
そしてこの「新外科医東盛」の方は夢幻館に連載で2巻までです。夢幻館は季刊なのでコミックス発売ペースは遅いですし。
でもこちらは基本的に一話完結タイプなので1冊でも大丈夫!!BOなどでチェックしてみて下さい。
そして正月は家に篭りっぱなしの私のブログは明日も漫画ネタの予定です(←鬼?)
そうか、そうか、そうか、そうか・・・
人の好みっていろいろだわ(自分の旦那のくせに!)
あ、でもアレは小さいから、今度顔面の写真でも送るね~
↑嫌がらせになるかも、へへへ
私もこの漫画大好きですよ~
クールだけどすごくやさしい東盛先生のセリフと読み終えた後、暖かい気持ちになれるところがなんともいえず良いですねぇ~!
何冊か持っていたけど、青森来るとき古本屋に売ったので今は手元にありません・・。
なんか久しぶりに読んでみたくなりましたた・・
今年も遊びに行かせていただきますので宜しくお願いしますね。
わ~い、のほほんさん「東盛」読んでましたか!
って事はミッシィ版ですね
そうなんですよ~東盛さんってば、感情表現が下手でクールに見えるけど優しいですよね。どの話もラストがいいんですよね、うふ。
そうそう「東盛」と似たような感じで池田さとみさんの「辻占売」(つじうらうり)というコミックスも出ていますよ、BOとかでチェックしてみて下さい