すずめ休憩室

日々のこと、好きなこと、飼っていたペットのことなどなど・・・。
気の向くままにつづってみました。

六花亭のお菓子色々

2008年01月13日 | 美味しいモノ
札幌にいったついでに友達に「六花亭に行きたい~!」お願いして買い込んで来ました。
新商品が出るとつい買ってみたくなるんですよね~

賞味期限というモノを全く理解していない大バカモノです。
いんだもん~冷蔵庫にいれとけば結構持つし、それに私の腹はそれくらいじゃビクともせんわ

今回はいつもの「マルセイバタサンド」や「霜だたみ」の他に
・雪やこんこ
・どこかではるが
・ずいずいずっころばし
・どんぐりころころ
・ベイクドチーズケーキ
・ブラウニー
・オリジナルコーヒー
・チョコスクエアケーキ     など

実はこのチョコスクエア私の大好物なの

モカとチョコのスポンジ生地に生クリームが挟んであり、チョコレートでコーティングしています

直営店では和菓子も売ってます~

六花亭の和菓子はアンコが美味い・・・さすが十勝産の小豆

あぁこんなに買うから太るのね・・・

最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
((^^)/ (ずぅ)
2008-01-14 23:24:45
六花亭は美味しいだけではなくて
安いからいいよね~♪

あんこもおいしいのかぁ~
さすがだぁ
返信する
お腹すいた~~~っ!!! (けい)
2008-01-15 03:34:13
真夜中に覗いてしまった・・・すずめさんは・・・真夜中は要注意だったのを忘れていた~~~

私ね私ね、霜だたみ・ゆきやこんこ大好物よ~♪あとね、なんて名前だったかにゃ~?シフォンケ~キみたいのあるよね?あれ冷やして食べるのだ~い好き♪

チョコスクエアは未食です。期待大ね^^

マジで・・・お腹・・・が~~~~っ!!!
返信する
まめだいふくたべたいです。 (くりごぼう)
2008-01-15 08:28:08
六花亭に豆大福ってあるんだね。知らなかった・・・
いつもは、シホンケーキとかシュークリームくらいしか買わないので、そこまで目がいかなかった。

豆大福・・・時々、無性に食べたくなるんだよね~。

近々買いに行かなければ。
返信する
ああ~~六花亭・・。 (kayobo)
2008-01-15 08:40:20
の和菓子!
そんなのあるなんて~~。
小樽で行ったのは、直営店ではなかったんだろうか・・・。
このあたりでも、六花亭のチョコは販売してますよ。
たまにデパートで北海道フェアとかやるときは、バターサンドなんかも売ってますし。
でも、和菓子は売らない・・・。
あと、店の名前忘れたけど、おかきがおいしかったの。
帆立味とか。
あれもこっちで売らないかな~~。

バイキング↓おいしそう。
でもデザートは必須条件ですな。
返信する
美味しいものたち (ひぃ)
2008-01-15 09:42:26
たれぞ~さん、美味しいものたちに囲まれて幸せそぉ~いいなぁ~。チョコレートケーキは私も好きです。ティラミスとかよく食べます。「チョコスクエア」美味しそうです。食べてみたぁ~い。

↓バイキングのお店、閉店とは残念ですね。
サービスが悪くなったのが原因でしょうか。
はたまたデザートがなくなったことが致命的!?だったのか。
返信する
美味しそう (ひいらぎ)
2008-01-15 10:59:39
ですね
そりゃ、お願いして寄りたくもなりますね
どれも美味しそうだもんね
お菓子の名前も可愛いですね
私が知ってるデパートの中に入ってるお菓子屋も
可愛い名前をつけていますよ商品に
で、お友達も買われたのですか?
返信する
季節の和菓子 (たれぞ~)
2008-01-15 12:51:40
ずぅさん
そうなの~何故か十勝圏のお菓子会社のケーキは安い!六花亭もそうだし、柳月もね。
なのであの値段に慣れると、他でケーキを見たときメチャメチャお高く感じるのさ(苦笑)

十勝は小豆の一大産地ですから~
専用農家から仕入れたいるんでしょう、とってもしっとりとして上品なアンコで大好きです

こんど食べてみてね


けいさん
ごめん・・・週末喰いっぱなしだったのでどうしても食い物記事が(爆)
札幌はそんなに行かないので、行くとついつい季節の和菓子をはじめ買い込んでしまうのよ。
ほらここ数ヶ月で新商品が出ていたでしょ?次の日友達がくる事もあって買い込みました

シフェンケーキみたいのって「シーフォームケーキ」のことかな?
あれも美味しいよね~私も好き

チョコスクエア未食なのね
美味しいよん


くりごぼうさん
豆大福はね、六花亭の季節の和菓子の1月の和菓子になるのよ~
1月末までの販売になるので是非お買い求めを~

皮の餅がね、ちゃんと「餅」だから美味しい
(違うメーカーで安いヤツは白玉粉のヤツがあるけど)

プリンもケーキも色々あるし、直営店で買うの大好きなの
でも自力ではなかなか行けないので、車を出して貰うときにお願いしてます
(甘いモノは食べない友達なのに・・・)


kayoboさん
季節の和菓子というシリーズがあるんですが、日持ちがしないので六花亭の直営店でしか販売していないの。
だがら物産展や通販では売っていないかも

でも通販で買える物もあるのでHP見てみて~
送料も全国一律(道内、道外という区分だけ)で安いので、交通費かけて物産展に行くよりいいよ
http://www.rokkatei.co.jp/

>あと、店の名前忘れたけど、おかきがおいしかったの。帆立味とか。

それって北菓楼じゃないかな??
あれも美味しいよね~
http://www.hori-group.jp/kitakaro/cart/shop.html

通販もしているし、バームクーヘンもお薦めよん


ひぃさん
甘いモノを食べているときって幸せです~
太る、あぁダメ食べるとまた肉が~と葛藤しながら食べるからか余計に美味しい(爆)

六花亭は北海道物産展でも人気のお店なのでそちらでも販売しているかも~
もし良かったら食べてみてね

>バイキング
お店が閉店ではなく、バイキングだけを辞めるそう・・・
きっと私たち見たく食べ過ぎる人たちが多くて、採算割れしたのかも・・・お気の毒


ひぃらぎさん
少しダイエットをしないと、マジで膝が痛いんだけど(汗)
急激に太ったから自分の体重を支えきれなくなっているらしい・・・
でも甘いモノを辞めるのは辛いのよね~

アルコールは一切いただきませんが、甘いモノの誘惑には勝てません

六花亭のお菓子の名前、可愛いでしょ?
動揺シリーズになっています
今回連れて行ってくれたお友達は甘いモノは食べないの・・・なのに連れて行けという鬼のような私(爆)

返信する
知らなかった~。 (トミー。(猫とマンガとゴルフ~の管理人))
2008-01-15 16:26:01
 六花亭のお菓子はkayoboさんのところと同じく、ここら辺では北海道フェアのとき師しかお目にかかれません。(泣) 地元では和菓子も売ってるのね。
 他にも全国的に有名なお菓子屋さんで地元ではいろいろとやっているのは見たことあります。銀座のキムラヤ本店ではいろんな種類のミニアンパン売ってるよ。麹の香りが全然違います。最上階の工場で作っているそうです。他にもえびカツサンドイッチとか売ってる。高いんだけどね~。
返信する
食べたい。 (ひろし)
2008-01-15 19:02:11
昨日、札幌の友達が東京に来ていて、ロイズのクッキーをいただきマンモス~!!

おいしそ~なものばかりですね~!!

下の記事の最後の文字。
ヒ○シ・・・って違うと分かりながらも、反応してしまった~。(エヘヘ)

返信する
どんぐり (ふきのとう)
2008-01-15 19:21:29
こんばんは!
たくさん買われましたね~
一つからOKなのが嬉しいですよね^^
この中で"どんぐりころころ"を先日お土産に買いました
あまりにも可愛かったので
とても好評でしたよ~
私はまだ食べたことないので
次回は自分用にゲットしようと思います

黒豆大福、包装されているのにとてもおいしそうに見えてしまいます
おなかすいた~
返信する

コメントを投稿