今日、こんな話を聞きました。
なんでもこの間の上司達の懇親会(と言う名の飲み会)のその夜。
飲んで帰って来たMさんが床に入り、その後何時間かして夜中にトイレに目を覚ました時に隣で寝ていた奥様が布団ごといなくなっていたそう・・・
さっきまで隣で寝てたはずなのに・・・と思いつつ、そのまま朝を向かえ起きてきたMさんに奥さんが開口一番
「昨日は何を食べてきたの?いびきの大きさには耐えられるけど、お酒と混じったあのキトビロに臭いには耐えられない、
いくら夫婦でも我慢できるものと出来ないものがある
」と言われたそうな
何でも、昨日の食事にキトビロ(行者ニンニク、アイヌ葱)の天ぷらで出たそうで、皆さん臭いを気にはしてか、明らかに「葱」と判るものには手をつけなかったそうなのですが、やはり時期モノなので他の料理にも潜んでいたみたい
それにしても夫婦ってどちらかが病気になれば下の世話まで出来る絆で結ばれていると思っていたけど、キトビロのあの臭いはそれをも打ち崩すものなんだなぁ・・・
凄い・・・・
なんでもこの間の上司達の懇親会(と言う名の飲み会)のその夜。
飲んで帰って来たMさんが床に入り、その後何時間かして夜中にトイレに目を覚ました時に隣で寝ていた奥様が布団ごといなくなっていたそう・・・
さっきまで隣で寝てたはずなのに・・・と思いつつ、そのまま朝を向かえ起きてきたMさんに奥さんが開口一番
「昨日は何を食べてきたの?いびきの大きさには耐えられるけど、お酒と混じったあのキトビロに臭いには耐えられない、
いくら夫婦でも我慢できるものと出来ないものがある

何でも、昨日の食事にキトビロ(行者ニンニク、アイヌ葱)の天ぷらで出たそうで、皆さん臭いを気にはしてか、明らかに「葱」と判るものには手をつけなかったそうなのですが、やはり時期モノなので他の料理にも潜んでいたみたい
それにしても夫婦ってどちらかが病気になれば下の世話まで出来る絆で結ばれていると思っていたけど、キトビロのあの臭いはそれをも打ち崩すものなんだなぁ・・・
凄い・・・・

そこで海鮮市場というところに行ったんですが、
鮮魚と一緒に山菜なども売っていて
そこにギョウジャニンニクなるものを発見しました!
「たれぞ~さんが書いてたのだ!」と凝視しましたが、
やっぱり見覚え無し。
でも、最近は秋田でも食べてるのかも?
ということでご報告まで。笑。
おぉ秋田でも売られてましたか>行者ニンニク
ってことは秋田でも少しは食べられているんですね。
この行者ニンニク、最近ではネット販売とかもしているそうなので(でもめちゃ高い)意外とそんなトコから「おお~食べれるんだ」と広まってるのかもしれませんね。
道内から東京などに引越しした人など道内在住の親戚に送ってもらったりする人もいるそうですし
でも食べすぎには注意してください。間違いなく「人間催涙弾」と化します故(爆)
食べてみたいようなみたくないような・・・(笑)。
そばで寝るのイヤだなあ。
だって、いろんなにおいが混ざってくさいんだもの・・(苦笑)
それにニンニクの強烈なにおいがプラスされるとなると・・・う~んたぶんこの奥さんと同じことするかもにゃあ
お酒の臭いって、いろんな臭いが混ざると
かなり強烈になるような気が・・。
でも、そんなににおいすごいの?
キビトロって??
私が感じるぶんにはたぶんニンニクより臭いと思う。
食べた人が通ったただけで判るもの(苦笑)
食べた本人は意外と臭いは気にならないんだけどね。
だけどニラより美味しいし滋養強壮にもいいそうなんで食べる機会があったら是非試してみてください
(但し、休日前で旦那様と2人一緒でね・爆)
>のほほんさん
アルコールが混じると食べたものの臭いって倍増する感じがあるみたいですね。特にちゃんぽんで飲むと余計に(笑)
う~ん愛はあっても臭いは別なのね
>キトビロの臭い
ほらニンニクって料理に入ってても微量でしょ、
でもキトビロは「行者ニンニク」とも言われる位なのでニンニクをそのまま食べるのと同じなのね
そのせいかニンニク料理より臭く感じるのよ。口臭の他に体自体が臭う感じ。食べた次の日のトイレは凄いですよ(苦笑)
そういいながら私も食べてますけど(爆)
だんな「えー別にぃ」
と言うわけで我が家にあってはアイヌネギ食べ放題状態のようです(笑)。
少なくとも私は鼻炎持ちだからニオイに極端に鈍感なのよ。ムスメ達が年頃になったら両親ともに嫌われちゃうかしら?
みんなで食べてたせいかも知れないけど、案外平気でしたよ。家に帰ってからも、「臭い」と言われたことはないな~(気を遣ってたの?)。
友人の寿司屋で醤油漬けの巻き寿司を作ってくれまして、大変美味でした♪でも、食後に「ブレスケア」をくれました…そんなにクサイ?(笑)
不思議と食べている本人は全然臭いを感じないんですよね、不思議なことに・・・。
量にもよるのかもしれないけど、ニンニクなら口の中が臭い感じって判るんだけど、あれは判らないんだよなぁ・・・味もニンニクってよりニラっぽいからかな
でも相手が食べて自分が食べないでいるとけっこう感じます。夫婦円満の秘訣は「家族皆が食べる!!」これに尽きるかも
>富良野のお姉さん
何かのTVで見たけれどニンニクの臭い消しには牛乳よりも緑茶がいいそうで、それを知ってからせっせと飲むようにしてます。
臭いの大小は食べる量にもよるみたいですが・・・でも美味しいんだよね、アレ(苦笑)
>めんみ
めんみだけだとちゅいと甘めな感じがしませんか?
ウチは醤油と酒かなぁ・・・でも最近は天ぷらが一番好きです。ついつい食べ過ぎてしまいますが(汗)
本州にもあるものなのかなぁ??
聞いたことはあるような気もするんですが・・・
ふと思ったのですが、「ニンニクの茎」なら本州でも出回るんですが、あれも相当臭うらしいですよね~。
行者ニンニクってあれ以上なのかなぁ