11月11日「長岡京」遷都の日 京都、VRゴーグル無料配布も

2017-11-13 13:58:49 | 式 celemony
 784年に平城京から長岡京へ遷都された日を祝う催しが11日午後3~7時、京都府向日市鶏冠井町の朝堂院公園で開かれる。今年はスマートフォン用アプリ「AR長岡宮」をダウンロードしている人を対象に、スマホを装着すると3Dの動画やゲームが楽しめるVR(仮想現実)ゴーグルを無料配布する。江戸時代の縁日をテーマにした屋台、市民が描いた絵の灯籠を並べた「絵灯路」の点灯もある。

 長岡京に都が移ったのは784年11月11日とされ、催しは市と市民らでつくる絵灯路まちづくり協議会が主催する。AR長岡宮は文章や画像などで長岡京を紹介するアプリで、今回の催しに向け市教育委員会が「妖怪退治」というゲームを付け加えた。VRゴーグルにスマホを取り付けてレンズをのぞくと、立体動画で妖怪を退治するゲームができる。市教委は遷都があった年に合わせて784個を用意している。

 当日は午後3時から江戸時代の宿場町「向日町」を再現する縁日として、あめ湯や鳥笛などの屋台が出店する。同4時からは特設舞台で「町かどの藝能」をテーマにした野外劇があり、南京玉すだれなどが披露される。同5~7時には朝堂院の柱跡に灯籠を約80基並べ、夕闇に幻想的な光を浮かべて短命に終わったいにしえの都をしのぶ。

 小雨決行。荒天の場合は午前10時に開催の可否を決める。問い合わせは絵灯路まちづくり協議会代表の吉川さん携帯電話090(8653)4147。

【 2017年11月10日 11時40分 】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿