一年の無病息災、炎に祈る 京都・石清水八幡宮で焼納神事

2018-01-22 14:35:15 | 式 celemony
 京都府八幡市八幡の石清水八幡宮で19日、参拝者が納めた古いお札などを焼いて厄をはらう「焼納神事」が営まれた。参拝者は燃え上がる炎を見守りながら一年の無病息災を祈り、「厄除(やくよけ)餅」を受け取った。

 同宮は毎年1月15日から19日まで「厄除大祭」を行う。最終日のこの日は境内の焼納場に古いお札やお守り、御神矢が積まれ、田中恆清宮司が火のついた竹をかざして点火した。

 巫女(みこ)による神楽が奉納され、神職が「大祓詞(おおはらえことば)」を唱えながら参拝者が納めた祈祷(きとう)木を炎の中に投げ入れた。火にかざして清めた「厄除餅」も振る舞われた。田中鈴美枝さん(72)=同市川口=は「今年も健康に過ごせるようにとお参りしました。餅は家族で分け合って食べたい」と話していた。

【 2018年01月20日 10時00分 】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿