集客にしても採用にしても、
うまくいっている会社に共通するのは、
会社全体から明るくて楽しそうなオーラが出ているか、
ということです。
とにかくスタッフさんがのびのび、いきいきと仕事をしている。
笑顔が社内に溢れまくっている。
私はクライアント様に新しく入社した社員さんがいると、
「なぜこの会社に入ろうと思ったのですか?」
「どうやってこの会社を知ったのですか?」
ということをやたら質問するのですが、
若いスタッフさんが口を揃えて言うのが、
「Instagramとか見てて、とても楽しそうに
スタッフの皆さんが仕事をしていたから・・・」
ということなんですね。
インディードだったり、知り合いの伝手だったりと
会社を知るきかっけはいろいろなのですが、
知るとHPやInstagramを徹底的に見て、
その会社がどんな雰囲気で、人間関係は良さそうか、
などをしっかりと調査した上で、
エントリーしてくる方が大半でした。
ゆえに採用の手をいろいろと打っているのに
エントリーすらない会社の場合、
スタッフが楽しそうに仕事をしていない、とみられていたり、
会社の魅力が足りていないと思われているのかもしれません。
そしてそういう会社に見られてしまっている原因を
個人的に突き詰めて考えていくと、
結局はトップや役員、上層部の方たちが明るいかどうか、
ということが大きな要因のような気がします。
社長自らが大抵笑顔で明るい会社は、
やはり社内の雰囲気が明るくなっていくのです。
皆さんの会社のSNSやHP、YouTubeからは、
楽しそうなポジティブオーラ満開の発信ができていますか?