田川市石炭・歴史博物館のブログ

〒825-0002 福岡県田川市大字伊田2734番地1
TEL/FAX 0947-44-5745

石炭を燃やそう!

2015年11月01日 | 日記
こんにちは!

本日の田川市は曇り模様ですが、霞もなく、石炭記念公園からは香春岳や夏吉のボタ山もクッキリと見えています。



さて、昨日から大盛り上がりのお祭り、炭坑節まつり コールマインフェスティバルも2日目を迎えました♪



祭りのフィナーレは、炭坑節総踊り!
一万人の市民や参加者が、炭坑節発祥の地で踊ります!



お祭り効果で、博物館にも朝から沢山の皆さんにご来館いただき、感謝カンシャでございます!

さて、本日は博物館の体験講座の一環で、博物館前の広場にて、『石炭を燃やそう!』体験を開催中です。





焚き付けに火が付き始めると、石炭がモクモクと煙を出しながら燃え始めます。

お若い方は、初めて見る石炭に興味津々!



ご年配の方々は、「懐かしい!」とか「久しぶりに石炭のにおいを嗅いだ!」と、昔を思い出されてます。

「燃やし方が下手やね~! チョット貸してみなさい!」と、アドバイスもいただけます(汗)



チョット肌寒い1日なのですが、石炭ストーブの近くはとっても暖かいですので、暖を取りがてら、公園の方にも遊びに来てくださーい!

田川市石炭・歴史博物館ホームページ