こんにちは!
博物館には、毎日色々な地域からご来館をいただいております。
福岡県内はもちろん、九州各県、中国・山陰地方などのお客様が多いのですが、本日は関西からのお客様もいらっしゃっており、様々な方言で館内は賑わっております♪
さて、せっかく筑豊エリアまで足を運んでいただくのですから、当館だけでなく、筑豊をメいっぱい楽しんでいただきたい!
という意味も込めまして、現在筑豊エリアで行われておりますイベント情報をいくつかご紹介いたします。
最初は、同じく田川市にあります田川市美術館で行われております「絵本原画展 きかんしゃトーマスとなかまたち」展。
子どもはもちろん、大人にも大人気のきかんしゃトーマス。
テレビ番組が有名ですが、元はイギリスの絵本でして、今回原画の展示が行われておりますヨ!
続いては、紅葉の名所としても知られる、お隣川崎町の魚楽園さんの「夜ノ魚楽園」。
応仁の乱の戦乱から避難してきた、雪舟が造った庭園で、日中も多く方が訪れていますが、紅葉シーズン真っ盛りのこの時期、夜間のライトアップが行われます。
当館の閉館時間が17時30分となっておりますので、博物館を見学してから向かっても大丈夫ですヨ!
同じく紅葉スポットとしては、お隣飯塚市の麻生家の別邸であった「麻生大浦荘」が、来週から一週間限定で特別公開されます!
筑豊御三家と呼ばれた麻生太吉氏のこの別邸が公開されるのは、春と秋の二回のみなんですヨ! しかも入場無料です♪
このように、筑豊エリアには、色々な見所がたくさんありますので、ぜひ遊びに来てくださいね!
田川市石炭・歴史博物館HP