23日は、天気予報は曇りのち雨ですが、函館の東の空は晴れているので大沼へ出発
処暑といっても、まだなまぬるい風、雨がふったら涼しくなりそう
湖面が染まり始め
雲が染まり始める
日の出前の余韻
湖岸の草達は涼しそう
湖面には星々も映してくれる大沼
駒が岳の上に北極星、西に北斗七星、東には淡い銀河のなかにカシオペア座
21日20時の星の配置
星をにじませるフィルターがあるともっとクッキリするのですが
雪解けの坂道で割ってまだ準備してなくて残念
きじひき高原から見渡した大沼と駒が岳
駒が岳の北には羊蹄山が重なり
南にはかすかに小さく岩木山が見えます
きじひき高原の左の足元には函館北斗新幹線駅とホテルの青い照明が見え
函館山のまわりには、イカ釣りの漁火
24節季72候では、綿柎開 萼がはじけて純白の綿花が顔を出す
秋の稔りに感謝する準備をしたいですね