日浦海岸は、函館空港から車で30分ほど東に移動した津軽海峡
冬の日の入りは、沖のムイの島に太陽が沈み
島の回りには、無数のウミネコが乱舞します
昔、ここでムイ(アイヌ語・オオバンヒザラガイ)とアワビがけんかをして、
島より西側はアワビの国で東側がムイの国と定めたという。
また、西側には鮫穴という洞窟があり、タコとサメがけんかして
タコが負けて去っていったという伝説も残っている。
この穴は、陸地にある丸山龍神の穴とも通じていたともいう。
津軽海峡を流れる対馬暖流と千島寒流のぶつかるところであり
対岸は、マグロで有名な大澗
冬の日の入りには、雲と太陽が争って
色々な景色を見せてくれます
ただ、冬の風が吹き抜けて寒さとの闘いです
夏には、雲海に包まれることも