天竺猫の秘密基地

安曇野在住。連れとジャム(2008年8月12日〜2024年2月11日)と日常の話。

バレンタイン

2021-02-14 19:37:48 | スイーツ
今年は日曜日だしコロナだし自粛だし不調だし、何となくスルーしていたのだけれど。昨日いつものお店に行ったら新商品が並んでいたので即購入。

いちごカスタードホイップとアーモンドロール。アーモンドロールは日曜日に食べようと思ったのだけれど、ホイップを飲んでしまったので(一瞬で消えた)先送りせずに完食。レモン風のアイシングが美味しかった。
そして本日。買い物ついでに洋菓子店に寄ってみたら本日限定の生大福があったので即購入。

幸せの生チョコ大福(チョコと苺と生くりーむ)。いつものクッキーシューと一緒にお買い上げ。大変美味しゅうございました。

長らくツモリチサトの長財布を愛用しているのだけれど(あと10年は使う所存)ついに新しい財布をポチった。小銭入れのファスナーが嫌いで、二つ折りならボックス型以外は認めないし、長財布ならがま口。そんな私のこだわりにぴったりのツモリチサト、同じ財布は全く見つからなくてギャルソン財布にも目移りしたけれど、やっぱりカリヤネコが好きすぎた。最後の最後に諦めるつもりで探していたら、似ている財布の好きな色が残り1点になっていたので買うことにした。超満足。

去年の4月から始めた語学の勉強。頓挫せずに何とか継続中。

講師の大西先生の話が面白くて。昔から先生が好きだと成績が伸びたけれど、今は一体何を目指しているのやらw
コメント

美味しいもの色々

2020-12-27 18:33:46 | スイーツ
旅立った人の置き土産。

サンタさんはまだ来ない様子。
お年賀のお菓子を買いに行って見かけたお菓子。丸くない大福とパイのコロネ。

苺大福は白餡で柏餅のようなフォルム。ふとお正月の花びら餅を思い出したけれど(ググってみたら味噌餡と牛蒡)苺と白餡ではないから似て非なるもの。上品でみずみずしいお味。
今日はジャムにも素敵なプレゼント。

ありがとうございました。
コメント

クリスマス

2020-12-13 18:38:57 | スイーツ
久しぶりにジャムと散歩をしようと思ったのだけど、玄関を出るなり座り込んでしまった。やっぱりダメだなぁと諦めて私だけ近くのスイーツ屋に向かった。
ぐんま明月のアップルパイといつもの牛乳パン。

店内に素敵なドラーフラワーのアレンジメントが飾られていた。シックな色合いが気に入ったのでこれも購入。

照明を着けると反射しちゃうし、自然光だと暗すぎて超地味。実物はもっと素敵なんだけど。

先日初めてシュトーレンを買ってみた(別のお店)。これが今年のクリスマスケーキでお酒と一緒にいただく予定。超楽しみ。
コメント

Go To Eat

2020-10-04 19:50:57 | スイーツ
出来ることからコツコツと。

実質無料の無限ループの裏技も紹介されているけれど、自分の好きなお店は存続して欲しいから、そんな事はどうでもいい。出来る範囲でコツコツと。美味しかった

追記。ついにマスクが値崩れを起こしたらしいので、アマゾンのマスクを冷やかしに行った。ところがレビューが××(社内で配布されているマスクと同等)なので購入意欲がダダ下がり。それならばとシャープのマスクに応募してみたら(お高いけれど)相変わらずの人気っぷり。流石日本のモノづくり。当たりますように
コメント

パスタのための覚書

2020-09-13 22:25:02 | スイーツ
漁師風(魚介)がペスカトーレ
猟師風(肉。ひき肉)カチャトーラ
農夫風(野菜とソーセージ)がコンタディーナ
木こり風(きのこ)がボスカイオーラ
菜園風(野菜)がオルトラーナ
娼婦風(トマトアンチョビ唐辛子)がブッカネスタ
炭焼風(炭:カルボーネ。黒胡椒?)がカルボナーラ
小洒落たお店で余裕ぶっこいて注文するために。予想と違ってたって「これなのよ」って顔するけどねw

シャインマスカットのタルトと贅沢モンブラン。

あっという間に夏が終わった感じ。
コメント