天竺猫の秘密基地

安曇野在住。連れとジャム(2008年8月12日〜2024年2月11日)と日常の話。

新年会

2011-01-09 20:47:32 | お酒

恒例の新年会。去年貰ったタダ件を有効利用すべく(雪が降るような冷え込みをモノともせず)お出かけ。まずビールで、お料理色々。お通しの豆腐、豚しゃぶポン酢、特製サラダ、枝豆、トンタマ、明太ポテト、トリスのハイボールを2人で6杯、塩ブタチャーシュー、焼きそば。最後のオーダーの時に、隣の人のメニュー(鉄板ビビンバ)が食べたかったのだが、メニューに見あたらず。血眼になったけど見つからない。諦めきれずにスタッフさんに聞いてみたら、昔のメニューとのこと。「作れますよ」と言われたけれど、流石に今日は食べられそうにないので「次来たときに是非」とお願いした。図らずも裏メニュー発見(嬉)。連れはトリスハイボールが薄いと文句を言っていたが、タダ券だから仕方ないかなぁw
コメント

断捨離

2011-01-09 14:50:50 | 日常
ふと見かけた言葉に心引かれた。昨夜、ジャムにカラーボックスに並べておいた本を荒らされて(とは言えカバーの一部を齧られた程度)整理しなくちゃなぁと思った矢先だったこともあり、一念発起で着手した。全く読まなくなった(買うときは無闇に高いのだが、ブックオフでは値が付かない)専門書の処分をどうしよう?と躊躇したのだが、ネットでググって一発解消。専門書以外も含めて冊数さえ揃えば着払いで買い取ってくれるという素敵サイトを発見したので、早速買い取り申し込み。ダンボールを用意して箱詰めを始めたら、あれもこれもついでに売っちゃえという潔さ。ちなみに小野不由美、森茉莉、向田邦子等々。神谷恵美子とモンゴメリーと西原理恵子(←我ながら趣味が滅茶苦茶w)は売れない。で、未開封のハリーポッター。これは、結婚のお祝いにとある方に頂いたのだが(ちょうどその頃に発売された新刊)それまでの話を(全く知らなかったので)読破してから読みましょうと仕舞っていたモノ。大切にしすぎて超美品。残念ながら未だにハリーポッターに興味がないので、この際処分しましょうと決心。記念写メを撮りつつ、これを下さった方に恥ずかしくないような仕事をしようと思う。そして命の恩人からの年賀状も見つけた。引越を繰り返したので変なところに紛れ込んでいたのだが、来年こそ年賀状を出そうと思う。そして大昔の写真も発見。連れに見せたら「痩せてるし美人だな」と。当時と比べてたかだか3キロの増加だが、要するにメリハリ(クビレ)がなくなったんだよなぁ。美醜については不毛のため不問。

結局、30冊を余裕で超えて、18.8キロなり。明日ヤマト運輸に持ち込んで発送してみる。一体幾らになることやら。
コメント