今日、久しぶりにハンバーグを作ったら連れに絶賛された。中途半端に残った挽肉や豆腐を使ったので、相当柔らかめの生地になったのだが、そこは煮込みハンバーグにしてしまえば無問題。他のメニューを考えるのが面倒になり、ジャガイモとニンジンも投入することにした。地物のニンジンは匂いがきつそうだったので、ジャガイモと一緒に蒸し上げた。ニンジンは蒸すと美味しくなるので(エグミが消える)ザクザクと大きめに切り、ジャガイモも同じ大きさにカット。ハンバーグはフライパンで焼き目を付けてから大鍋に入れた。コンソメとケチャップとソースを入れて少し煮込んだ後に味醂を投入(これが隠し味)。蒸し上げたニンジンと一緒にハンバーグをグツグツと煮込み、途中何度か火から下ろして味を染ませる。最後にジャガイモをレンジでチンして、そこにニンジンとハンバーグとたっぷりのソースを添えて出来上がり。
連れの反応を伺ったら「何コレ旨い」と一言。ニンジンが臭くないし、ハンバーグも柔らかいし、ニンジンもハンバーグも味が染みている、と驚いていた。また作ってくれと言われたので、今度は連れの誕生日にタップリと拵えることにした。隠し味の味醂(←お玉に一杯くらい入れたのよ~)がこんなに美味しくなるとは私も意外だった。次も上手にできますように(-人-)←私の料理はバクチもどき?w
連れの反応を伺ったら「何コレ旨い」と一言。ニンジンが臭くないし、ハンバーグも柔らかいし、ニンジンもハンバーグも味が染みている、と驚いていた。また作ってくれと言われたので、今度は連れの誕生日にタップリと拵えることにした。隠し味の味醂(←お玉に一杯くらい入れたのよ~)がこんなに美味しくなるとは私も意外だった。次も上手にできますように(-人-)←私の料理はバクチもどき?w