天竺猫の秘密基地

安曇野在住。連れとジャム(2008年8月12日〜2024年2月11日)と日常の話。

夏休み

2012-08-12 17:38:48 | キャンプ

日本海のイワガキが旬と聞いてキャンプに行くことにした。先週月曜日に話を聞いて、水曜日にはほぼ決定していたという無茶振り。能生の道の駅で早速念願のイワガキを食す。1個500円もするけど美味しい。漁港の近傍なので海水浴場はなかったけれど暫し水遊び。連れは呆れていたけれど気にしない。道の駅の魚屋さんでイロイロ買い込んでキャンプ場へ。

テントとタープを設営したら徐にカニ退治。連れは満面の笑みで食らいついていたが、2人で2杯ずつ食べたらさすがに食傷気味。どうにか完食。その後は炭を興してサザエの壺焼きと烏賊の丸焼きを拵えつつシマエビを生でポイポイ食べた。さざえの壺焼きが出来上がり、身を引っ張り出してみたら、肝までキレイに取れたけれど食べる気になれず(お好きな人には堪らないらしいが私は)廃棄。食用部分の少なさにがっかりしつつ「これだけ?」と連れに聞いたら「これだけ」って。その後烏賊を食べ、合間に茄子を焼き(烏賊を食した後の生姜醤油の有効活用)キュウリを齧り、トマトを食べ、エビの頭を食べ、お腹がいっぱい。

夜はトウモロコシも皮付きで焼いてみた。土曜日は偶然にも花火大会で、音が聞こえたので折りたたみ椅子を持ってキャンプ場下の高架橋で見物。遠いけど正面に見えるので、雰囲気は十分。最後まで堪能した後にトウモロコシを食べ、持ってきていた枝豆を食す。あ~も~ダイエットって何?w
コメント