日常茶番劇に振り回されている(うちに誕生日が終わるのは悔しい)ので、気分転換に女二人で紅葉の最中の涸沢に行ってみた。平日なのに山小屋は満員御礼でトイレも布団も大騒ぎで、土日に行く人の気が知れない。それでも涸沢の紅葉は本当に見事だった。翌朝は早起きをしてスタンバったが、生憎モルゲンロートは見えなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/ac/f2bc4b3586e4c48cf18a751be08967f1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/6d/0d1847f1756a93227eddaebdc316a9ff_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/f6/3479d44a90bc474442611166b71f97e8_s.jpg)
どこでも眠れるタフな人でないと、登山は無理。初心者の私は色々間違ってしまったのだが(装備とか携帯食とか)大間違いは帰り道で、初級者はやめておきましょうというパノラマコースにチャレンジしてしまった。天気が良かったのでつい魔が差してしまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/bd/dd9bf8b826f97895ddbb5b303388cf67_s.jpg)
想像を絶するアップダウンを2時間近く繰り返し(崖とか岩とか)展望が開けてみたら、稀に見る晴天(と周りの人が言っていた)と見事な紅葉。荷物を置いて頂上を目指す人が殆どだったが、体力がヤバそうだったので早々に諦めて下山再開。その後の行程(約5時間)を何とか無事に歩ききったが、本当にギリギリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/34/ccb3adbc3fe8043aa538fd02f9b4219a_s.jpg)
そして今回、グーグルマップのおじさんと徳沢で遭遇。今のところ観光コースしか載っていないけれど、いずれ更新されるに違いない。密かな楽しみw
今日の月食は曇りがち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/ac/f2bc4b3586e4c48cf18a751be08967f1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/6d/0d1847f1756a93227eddaebdc316a9ff_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/f6/3479d44a90bc474442611166b71f97e8_s.jpg)
どこでも眠れるタフな人でないと、登山は無理。初心者の私は色々間違ってしまったのだが(装備とか携帯食とか)大間違いは帰り道で、初級者はやめておきましょうというパノラマコースにチャレンジしてしまった。天気が良かったのでつい魔が差してしまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/bd/dd9bf8b826f97895ddbb5b303388cf67_s.jpg)
想像を絶するアップダウンを2時間近く繰り返し(崖とか岩とか)展望が開けてみたら、稀に見る晴天(と周りの人が言っていた)と見事な紅葉。荷物を置いて頂上を目指す人が殆どだったが、体力がヤバそうだったので早々に諦めて下山再開。その後の行程(約5時間)を何とか無事に歩ききったが、本当にギリギリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/34/ccb3adbc3fe8043aa538fd02f9b4219a_s.jpg)
そして今回、グーグルマップのおじさんと徳沢で遭遇。今のところ観光コースしか載っていないけれど、いずれ更新されるに違いない。密かな楽しみw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/1e/599a51993cbf078baff495fd8c47e97e_s.jpg)