天竺猫の秘密基地

安曇野在住。連れとジャム(2008年8月12日〜2024年2月11日)と日常の話。

M&A

2017-04-02 15:29:28 | 雑談
気がつけば2017年はトラブル続き。2年前出向から戻る時に不穏な気配を感じたのだけれど(勤続年数の長い人が次々と退職)他に行くあてもなく出戻ったがやはりダメだった。以下、経済に疎い自分のため傾向と対策用の覚書。

子会社化とは買収のこと。完全子会社化は穏やかな合併を目的として選択される。株主が個人として現金収入を得られる。一般的に売り手のメリットが大きい。社長が高齢になり引退直前の段階は(中小企業の)売り時ではない。買収された側のトップは早晩いなくなるものとしなければならない。株主が大金を手にして留まる理由はない。etc.
年齢に限界を感じたワンマン社長が息子に代替わりをしようと思ったら、純資産が大幅に減っていて(−80.5%)思わず藁を掴んだろうなぁ。親会社の社長は粉飾決算で7年前に引責辞任したのに、その2年後に取締役に復帰したという茶番劇の主役。ネットの情報だけでお腹がいっぱい胸いっぱい。もういいわ。

今日はがっつり肉を食べたくなった。連れがロースカツ定食で私がカツカレー。何の具も入っていないカレーだから美味しい。

別腹でスイーツも。左側からガトーショコラ、アメリ、ベリーフレーズ。アメリはラズベリーとカシスのムースの酸味が強くてマンゴーのクリームが負けていた(苦手な酸味)。ベリーフレーズはビスタチオナッツのビスキーに野イチゴと赤スグリとラズベリーのジャムで、ほどよい酸味。ガトーショコラは安定の美味しさ。

明日が怖いw
コメント