自宅のWiFiで無事に8にデータ移行が出来たので、連れに5Sを(通信以外の機能を使うそうな)渡した。渡す前に5Sの不要情報(画像と住所録)を私がサクサク消して、連れが自分のApple IDでログイン(する時に5Sでログアウト)して5Sの内容をそっくり書き換えた。既に賢明な貴兄は気がついたことであろう。私の8からも情報がサクサク消えてしまったことに。
即死
iCloudにアクセスしてみたが、バックアップの時間は有名無実で最新情報に同期してしまっていた。それでも懲りずに2回もリセットしたけれど完全に徒労。
WiFiの馬鹿野郎
完全に八つ当たりだし、住所録を手書きで残す手間を惜しんできたツケだけれど、何てことしてくれてんだか。画像は会心の1枚を多々保存しているので(他は定期的に削除している)かなり凹む。心配した連れが色々言ってくれるのだが、私がイラついてしまいプチ喧嘩。どうにもならないので就寝しようとしたが、目が冴えて寝られないので起き出してチャレンジ。ググってみたら画像の復元はアルバムの「最近削除した項目」から復元できるとのこと。住所録の復元はiCloud.comにログインして、詳細設定の「連絡先の復元」で今年の1月1日(のバックアップを取った記憶はない)データがあったのでそれを選択。時間がかかる時にはエラーかも?とドキドキしていたら無事終了してデータ復活。
ああよかった。。。
即死
iCloudにアクセスしてみたが、バックアップの時間は有名無実で最新情報に同期してしまっていた。それでも懲りずに2回もリセットしたけれど完全に徒労。
WiFiの馬鹿野郎
完全に八つ当たりだし、住所録を手書きで残す手間を惜しんできたツケだけれど、何てことしてくれてんだか。画像は会心の1枚を多々保存しているので(他は定期的に削除している)かなり凹む。心配した連れが色々言ってくれるのだが、私がイラついてしまいプチ喧嘩。どうにもならないので就寝しようとしたが、目が冴えて寝られないので起き出してチャレンジ。ググってみたら画像の復元はアルバムの「最近削除した項目」から復元できるとのこと。住所録の復元はiCloud.comにログインして、詳細設定の「連絡先の復元」で今年の1月1日(のバックアップを取った記憶はない)データがあったのでそれを選択。時間がかかる時にはエラーかも?とドキドキしていたら無事終了してデータ復活。
ああよかった。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます