天竺猫の秘密基地

安曇野在住。連れとジャム(2008年8月12日〜2024年2月11日)と日常の話。

生きている不思議

2012-09-21 23:35:50 | 日常
死んでゆく不思議 花も風も街も みんなおなじ


アレンジメントを作ってくれた方が(猫を飼っているので色々と詳しく)長寿を迎えてすぐに身罷った猫のために心を尽くしてくれた。百合は猫に有害だからと蘭に替えてくれ、長生きをして皆に愛されたのだから明るいお花にしました、と伝えてくれた。なぜか商品発送メールが届かず、問い合わせをしたが故に知ったことなのだけれど、電話をして本当に良かった。商品の発送を確認して切ろうとしたら、一言申し添えたいことがあると言われ、伺ったら上記の件を伝えてくれた。その心配りに思わず泣きそうになりながら、心から感謝して電話を切った。皆の思いが届きますように。
コメント

連休初日。

2012-09-16 08:40:33 | 休日

三連休にも関わらず諸事情により遠出が出来ないので、取りあえず外飲みに行った。わたくし先週土日は出勤していたので(連れが諸事情で忙殺されているので、私もうっかり引き受けた山のような仕事を片付けてしまおうとしたが終わらず、先週一杯かかってしまった)この前の会議以降、何だかんだで出ずっぱり。2週間ぶっ通しで頑張った私と連れのために慰労会。いつものお店でいつものメニューだが、ワインを入れたのは久しぶり。グラスが普通すぎてモニョッたが、フロアスタッフが入れ替わっていたし、洗面所の備品(あぶらとり紙とかモンダミン用の紙コップとか)も補充されていなかったので、何となく察してみる。EST!EST!!EST!!!というワインを知らないのでググってみたら、おいしいワインのある宿を見つけたら扉に「EST(ある)」と書くよう命じられた従者が、モンテフィアスコーネの宿の扉に「EST(ある)」を三回書いてしまったのが名前の始まりだそうで。私は美味しく戴いたが、雰囲気を重視する連れはグラスとおしぼり(←テーブルナプキンの代用)にガッカリしてしまい、いつもの箱ワイン(←宅飲み用)の方が旨いと言っていた。毎週末1人宴会をしていた当時はワイン1本を空けていたが、今は生ビールとワイン半分で丁度イイ。酔った序でにヘッドライトを付けて帰宅したのだが(シラフじゃ無理w転んだときに両手が使えるようにという言い訳)何だか怪しすぎて笑えた~。
コメント

土日の会議

2012-09-03 21:00:58 | 休日

お弁当に始まりお弁当に終わった。会場で生ビールを2杯飲み、夕食は余ったお弁当を貰ってホテルで食べたので、とっても安上がり。帰りの高速バスで食べた夕食は豆狸のおいなりさんで、エンゲル係数を抑えまくり。あ~疲れた。
コメント