天竺猫の秘密基地

安曇野在住。連れとジャム(2008年8月12日〜2024年2月11日)と日常の話。

悪夢再び?

2021-06-17 20:57:06 | 体調
昨日から手首と肩が痛みだしたので、久しぶりに湿布を貼ったのだが、朝になっても治らず。一縷の望みをかけて3巡目のリウマチ薬を服用。即効性のある薬ではないけれど、副作用疑惑が拭えないので、ちょびっとビビる。職場に着いても手首が痛くてゲンナリ。手を庇いながらの作業は効率が上がらない。

今日のお昼。

先日食べ損ねた坦々麺をついに食した。超満足w
コメント

モリス

2021-06-15 19:08:49 | スイーツ
イチジクのチョコレートを買ったお店で偶然見つけたのドイツのチョコレート。冷蔵庫で冷やすと美味しいと書いてあったのでその通りにしたら、冷蔵庫に置き忘れて帰ってしまった。ようやく回収して実食。

バターのようにコッテリしていて柔らかいので、溶けるのも早い。中身は一緒でカラフルな包紙。濃いめのコーヒーやウイスキーに合いそう。

昨日の獺祭は無事にご笑納頂いた。いい仕事したな〜w(意味もなく自画自賛)
コメント

美味しいもの

2021-06-14 21:01:37 | 外食
久しぶりの支店勤務。ランチは外食で坦々麺を頂こうと決めていたのに、目指したお店は臨時休業だった。ち〜ん。なけなしの記憶をかき集めながら歩いていたら、一度食べてみたいと思っていたカレー屋があった。辛いもの繋がりで決定、入店してみた。カレーは3種類で、ビーフカレーとポークじゃがカレーとトマトチキンカレー。カレーの2種盛もあったので、それをご飯少なめでお願いした。

ビーフカレーがめっちゃ美味しい。トマトチキンはスパイシーでこれも美味しい。実はらっきょうが嫌いだったのだけれど、食べてみたら全然平気だった。なんの効果だろう。食べず嫌い系?支店勤務の時は辛いモノに限る。

お昼の帰り道、以前から気になっていた酒屋に入ってみた。獺祭って書いてあるんですもの。そこで見つけたのがこちら。

等外って。思わず買ってしまった。獺祭は御使い物、等外は宅飲み用。4号瓶かかえて職場に帰るのは気が引けたけれど、職場で飲むわけじゃないから大丈夫。何となく憂鬱だった支店勤務が楽しみに変わった。いや、もちろん仕事ではなくて(以下省略)
コメント

耳介血腫

2021-06-13 16:31:08 | ジャム
昨日の夜からジャムは耳を盛んにプルプルしていて、今朝はすっかり両耳(右>左)が腫れてしまっていた。前足で耳を掻くような仕草もしているので、今日は朝一で動物病院に行ってきた。小一時間待って診察。耳介血腫と診断されて、薬を処方された。去年の今頃もずっとプルプルしていて、耳の中から毛玉を取り除いてもらったらプルプルを止めた話もしたのだけれど、今回は見つからなかったらしい。右耳は毛を剃られて針を刺されていた痕跡が。一週間後に再診で、まずはステロイドの内服治療。右耳が赤黒いのは血腫のせい。

難を逃れた左耳は毛だらけ。

帰宅してから薬を飲ませたら上手にリバースしたので、羽交い締めで飲ませた。この薬が嫌いなのか〜。

スーパーで桜桃ゲット。

昨日の蒸しパンをウイスキーでリメイク。半分にスライスしてウイスキーシロップに漬けてみた。水切りヨーグルトと桜桃でデコレーション。

さりげなく映り込むジャム。ブランデーケーキのようにしっとりと美味しゅうございました。ちょっと酔ってしまったのはお酒に弱くなった証拠。
コメント

リウマチその後

2021-06-12 23:07:35 | 休日
服薬二巡目。またもや便秘気味になったので酸化マグネシウムを連用してみたら、無事に済んだ。仕事でストレスがかかると、便秘するのは今に始まったことではないのだけれど。じんわりと指先が痛くて、今日もペットボトルは開けられなかった。実家の母が同じことを言っていたけれど、もちろんリウマチではない。リウマチに限らず高齢者あるある。そして疲れやすいのは今のところ変わらない。今のところ激痛がないので助かっているけれど、もう少し何とかならないものか。

今日はHMで蒸しパンを作ってみた。HM150gに卵1個と牛乳130ccで炊飯2回。HMを買ってから大分放置してしまったけれど、ついに日の目を見た。

HMと炊飯器のお手軽版だけれど、懐かしい味がした。醤油をかけて食べてみたら美味しくて。これにごま油が入ればマーラーカオじゃない?半分残ったので、明日はトーストのように焼いてみようかなと思っている。
コメント