天使の梯子の彼方へ

ママのひとり言
  天使の梯子の彼方のまいこへ。。

神も仏も信じられない。

2013-06-16 19:27:59 | Weblog
私は神社仏閣、どこで手を合わせても祈るのはただ一つ。

『家族が健康に仲よくくらせますように』

それ以外のお願いごとはしたことがない。


だけど、神様も仏様も、ご先祖様も
たったそれだけの願いさえか叶えてはくださらなかった。


当然だが、初詣さえ行かなくなったし、
氏神様に手を合わせることさえ出来なくなった。


まいこがいなくなって1年半ほどした頃だ。
名古屋で、子供を亡くした友人たちと逢った。

お昼ご飯を食べる前に、熱田神宮に参ろうと言う。

手を合わせて何を祈るの?
神も仏もいないじゃない。
私には何も祈ることはない。

多分、私の口調はきつかったと思う。

その時、友人は、多分、言葉を選んでくれたんだろうと思うが、
『まいこちゃんを守って下さいって手を合わせてもいいんじゃない』と
穏やかに言った。


その時思った。

あぁ、今まで私は自分のことしかお願いしてこなかったんだなって。
そうか、まいこのことをお守りくださいとなら、
素直に手を合わせることが出来るな・・と思った。

今でも、あの時の、熱田の森の静粛な空気を身体が覚えてる。



あの時の私は頑なだったな・・と今でも思う。


京都旅行のパンフレットを整理しながらそんな事を思い出した。


行楽や、楽しみのための旅行には行けない。
参拝をするという大義名分が私には必要だった。
あれから何度京都に足を運んだだろう。

でも、その京都旅行さえ自分の楽しみに変わりつつある。

今回の京都旅行で、ご朱印帳を購入してご朱印を頂いた。
当然だが、また京都に行くことを前提に購入した。




読経も、写経も、お寺巡りも・・
初めはすべてがまいこのためだった。

でも、ある時気が付いた。
これはみんな麻衣子のためなのではなく、私自身のためなのだ。
私自身の気持ちを癒すためなのだ。



1つづつ、自分にとっての癒しを見つけながら、
それでも、それらがわたしのすべてを救ってくれるわけではなく、
それがずっと私を癒してくれるわけではなく
いろんな事を模索しながら、何かを探しながら生きていくしかない。


神も仏も信じられない。
そう頑なに思っていたが、
いつのまにか、
まいこをお守りくださいと手を合わす。

これも私の中の大きな進歩の1つだ。





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はな)
2013-06-16 21:51:26
そういう考え方もありだよね。、

まいこちゃんを守ってください。。素直にそう思えたのは凄い進歩ですよ。^^

私はまだまだ全然そんなところまでは進歩出来てないのでご立派だと思います。

私の場合は先ず。
大好きだった祖父母のお墓参りが先かな。。

これを克服できない限りは

何をやっても納得できない気がするから。、、

「なんで守ってくれんかったん?!」と墓前で云いだしそうな自分が怖い(苦笑)、、、・

追記。
京都って本当に心の洗濯には最高の土地って感じがしますね・
まゆさんが良い旅を出来たならそれだけで十分OKです^^
返信する
Unknown (ルナ)
2013-06-18 09:52:45
そうですね・・・頑なな自分、それは十分に私にもあります。
まだまだ自分の見る方向からしか考えられないでいます。
もっと違う側面からも見たり考えたりできる柔らかな部分も身に着けていけたら楽なのかもしれません。

神も仏もない・・とあの日から思っていますから(+_+)
我が家の仏壇にいる息子からしたらひいおじいちゃん、ひいおばあちゃんに対しても、「なんで守ってくれへんかったん?」って思っているから・・
素直になれない。手も合わせられない・・そんな出来の悪い嫁です。
返信する
はなちゃん (まいこママ)
2013-06-18 16:06:25
私はね、自分の父のお墓に参れないんです。
相手が父だからから『なんでまいこを助けてくれなかったの!!』と
素直な思いをぶつけそうで怖いのです。

いくつかの本を読んで・・
仏様は魔法使いじゃないんだから
願いをかなえる力はないんだと。

あぁ、確かにね・・って思う。

私はもう、何をどうやってもまいこを守る力はない。
結局神頼みなんだよね。

最近は、まいこを守ってくださいと手を合わす事で
自分が救われるような気がします。
返信する
ルナさん (まいこママ)
2013-06-18 16:13:28
わたしもいろんな意味でまだ頑なな思いがいっぱいあります。

さめた思い、ひねくれた思い、可愛くない思い・・

それでも、自分を守ろうとは思わないけど
なんとしてでも、麻衣子だけは守りたい。
まいこには幸せでいてもらいたい。
それには、結局神頼みしかないってことなんでしょうかね・・

返信する
Unknown (mihomama)
2013-06-19 18:15:08
なるほど、、、納得です。内観療法みたいでもあり、何か、まいこママさんが発見した悟りのようなものでもあり、深いですね。まいこママさんらしさが表現されてきて、ああ、私も頑張ろう!と思えます。ありがとう。
返信する
mihomamaさん (まいこママ)
2013-06-20 15:42:08
悟りというえ聞こえはいいけど、
時間をかけて時間をかけてやっとここまで
いろんな考え方を見つけてやってきました。

どんなことでも、誰に何を言われても無理で
結局自分の中の考え方を変えていくしかないんだよね。

私には小さな進歩の積み重ねかな。
返信する

コメントを投稿