嬉しい
2016-11-14 | 日記
こんにちは
昼頃から雨が降りだしています。
天気予報通りだね。
今日は近所の材木屋さんへバタ材を貰いに行く日だったので早起きして出かけて行きました。
雨の予報が早くなったので降る前に出来るだけ材を運んでおきたかったのです。
朝飯を軽目に済ませ素早く行動。
やるときはやります。
年に一二回、近在の材木屋さんへ行って
丸太から角材をとる時に出るバタ材を風呂や薪ストーブの焚き付けに使う為に貰ってきます。
社長は古くからの知り合いの従兄弟に当たる人で
若い時は外国旅行にも出かけ今でも英字新聞を読むインテリです。
その社長が私の作るパンの大ファン。
だっていつもそう云ってくれるのですもの、ありがたいわ。
しばらく経つと
ああ、あのパンが食べたいなって思うんですって,
そう思った頃に私たちがパンを持ってバタ材を貰いに来るから面白いって
今日も笑って話してたっけ。
ところが今日はいつもの古代小麦粉が切れていたのです。
注文するのをうっかり忘れていたら粉が無くなっちゃいました。

たまたま近くのスーパーで売っている地粉があったのでそれを使ったけれど、
中力粉なんですよね、地粉って。
パン向きじゃないって事なんだけど、私の酵母は強いから出来るかもしれないって、
試してみたのだ。
結果、見事美味しそうなパンが出来ました。
でもね、古代小麦粉の味がやっぱりおいしいのよね。
タイミング悪くてごめんなさい、です。
でも、何より電話で今日のアポを取ったとき、
「いっぱい有るから取りに来てよ」って元気そうな声が聞けたのが嬉しかったわね。
ここ何年かあまり景気の良い話がなくバタ材もあまり出ずに私たちもちょっと心配になっていました。
彼の商売が上手く行かないと私たちも困るのです。
実はここの材木屋と知り合う前にはもっと近くに別の材木屋が有ったのね。
でも大将が隠居に入ると跡を取るものは誰も無く、店じまいするしかありませんでした。
時代も急速に変化している時期でもあり、
昔からの商売が難しくなって来た事もあったのでしょう。
それに比べて今の社長は私と同年代ですからまだ隠居には早過ぎますよね。
それで何とか商売を繋いでいるのですが、最近は冴えない話が多かったのでした。
今日伺った時に景気を尋ねると
「今家が四軒建っているんだに」と嬉しそうに云いました。
そうなんだ、
そりゃ結構な事ですわ。
久しぶりに聞く社長の弾んだ声。
いやー、我が家もぜひともあやかりたいものです。
今の時代に景気が良いって話が近場で聞こえて来るだけでも嬉しいわ。

そんなこんなで私たちが貰える材も山の様にありました。
昼から雨が降って来て途中で中止になっちゃったけど、
明後日くらいにはまた貰いに出かけられそうです。
好かった,好かった・
これで今年も気楽にお風呂と薪ストーブを愉しめるってものじゃワイ、ワイ,ワイ、わーい。
で、
家に帰ってみたら注文してあった古代小麦粉が届いていました。
今度は社長の大好きなスペルト小麦粉で焼いたパンを持って行けそうです。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
昼頃から雨が降りだしています。
天気予報通りだね。
今日は近所の材木屋さんへバタ材を貰いに行く日だったので早起きして出かけて行きました。
雨の予報が早くなったので降る前に出来るだけ材を運んでおきたかったのです。
朝飯を軽目に済ませ素早く行動。
やるときはやります。

年に一二回、近在の材木屋さんへ行って
丸太から角材をとる時に出るバタ材を風呂や薪ストーブの焚き付けに使う為に貰ってきます。
社長は古くからの知り合いの従兄弟に当たる人で
若い時は外国旅行にも出かけ今でも英字新聞を読むインテリです。
その社長が私の作るパンの大ファン。
だっていつもそう云ってくれるのですもの、ありがたいわ。

しばらく経つと
ああ、あのパンが食べたいなって思うんですって,
そう思った頃に私たちがパンを持ってバタ材を貰いに来るから面白いって
今日も笑って話してたっけ。
ところが今日はいつもの古代小麦粉が切れていたのです。
注文するのをうっかり忘れていたら粉が無くなっちゃいました。

たまたま近くのスーパーで売っている地粉があったのでそれを使ったけれど、
中力粉なんですよね、地粉って。
パン向きじゃないって事なんだけど、私の酵母は強いから出来るかもしれないって、
試してみたのだ。

結果、見事美味しそうなパンが出来ました。
でもね、古代小麦粉の味がやっぱりおいしいのよね。
タイミング悪くてごめんなさい、です。

でも、何より電話で今日のアポを取ったとき、
「いっぱい有るから取りに来てよ」って元気そうな声が聞けたのが嬉しかったわね。

ここ何年かあまり景気の良い話がなくバタ材もあまり出ずに私たちもちょっと心配になっていました。
彼の商売が上手く行かないと私たちも困るのです。
実はここの材木屋と知り合う前にはもっと近くに別の材木屋が有ったのね。
でも大将が隠居に入ると跡を取るものは誰も無く、店じまいするしかありませんでした。
時代も急速に変化している時期でもあり、
昔からの商売が難しくなって来た事もあったのでしょう。
それに比べて今の社長は私と同年代ですからまだ隠居には早過ぎますよね。
それで何とか商売を繋いでいるのですが、最近は冴えない話が多かったのでした。
今日伺った時に景気を尋ねると
「今家が四軒建っているんだに」と嬉しそうに云いました。
そうなんだ、
そりゃ結構な事ですわ。

久しぶりに聞く社長の弾んだ声。
いやー、我が家もぜひともあやかりたいものです。
今の時代に景気が良いって話が近場で聞こえて来るだけでも嬉しいわ。

そんなこんなで私たちが貰える材も山の様にありました。
昼から雨が降って来て途中で中止になっちゃったけど、
明後日くらいにはまた貰いに出かけられそうです。
好かった,好かった・

これで今年も気楽にお風呂と薪ストーブを愉しめるってものじゃワイ、ワイ,ワイ、わーい。

で、
家に帰ってみたら注文してあった古代小麦粉が届いていました。
今度は社長の大好きなスペルト小麦粉で焼いたパンを持って行けそうです。


