今季初のアップルパイを焼きました。
今回は真面目に作ってみましたよ。
いつもいい加減でコレくらいどうって事ないだろうと、
自分流で突っ走ってしまう私ですが、
レシピに書いてあることを割と真面目にやって見たのです。
パイ生地の作り方なんですけど
冷蔵庫で三十分寝かせるとあるのに
一時間半くらい経っちゃったりでもあまり気にしませんでした。
生地が固くなってもしばらく外に放置すれば柔らかくなる、って感じです。
だけど今回は真面目にタイマーをかけて三十分を四回繰り返したんですよ。
そしたらやっぱり違いますね。
お菓子作りのコツというか、決まりというか、
このくらいの時間寝かせたときの生地が一番伸ばしやすいとか、
昔から職人は知っているのでしょう。
それを素人が適当に作ってアップルパイでござい、、、
それでもいいと思ってますけどね。
ずっとそれでやって来たしどう作っても材料が良くて新鮮なら
美味しいに違いないから、
自分で食べる分にはそれで十分、と思って生きて来ました。
でも、今日みたいにレシピや作り方に忠実に行動してみると
ワーオ!
美味しいわぁ🤤
パイがパリパリ🥧
大成功です🎉
ヤッパリ、プロの言うことは聞いてみるものですね☆