目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

台風が近づいてきた

2017-09-17 | 日記
嵐が始まったようです。

十一時少し前、風の音が大きくなりました。

雨も激しくなってます。


今夜は帰りの時間に雨が激しいようなら病院に泊まろうと思っていたのです。


なのに全く静かな空でした。


風も吹かず雨も降らず。


なので家に帰ってきたのです。


でもさっきから台風が近づいています。

やっぱり病院で止まった方が安心だったかもしれません。

裏のテントが風をはらんでざわざわと怪しい音を立ててます。


明日の朝まで持ちこたえるでしょうか?


気になって寝付けないかもしれないわね。


病院で、今日の家人は上機嫌でした。


時間がかかってもいいのできっちり治って欲しいです。


家人は私にとってやっぱりとても大事な人なのです。


長い間共に歩いてきた二人。


風が荒れてきました。

テントがはためきます。


今は嵐の中で一人。


夜は更けていきます。

ああ。





明日は台風一過の素晴らしいお天気になるでしょう。


車椅子で外出したいという要望ですの。


いつもより早く行かなくちゃ。


風は一層激しくなってきました。

私は眠りにつけるでしょうか?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご報告

2017-09-17 | 日記
新しいカメラで撮ってみました。



USBケーブルが届いたのよ。

(訳がわからない人は昨日の記事をみてください。)


早速写真を撮ってアップしてみました。

大丈夫のようです。

カメラがOKなので

これからまたバチバチ写真を撮る時間が作れれば万々歳。

これを機にカメラのこともっと知っておきたいです。


以前はただシャッターを押すだけ

あとの機能は家人に任せっぱなしでした。


こういう状況になってあらためて知るのは


私って本当に人に頼り切って生きてきたんだなってこと。


負んぶに抱っこ。


子供のままでいさせていただきましたわ。


わがままし放題、言いたい放題。


なんて楽しい人生だったことでしょう。


もちろん今も楽しむべきところは大いに楽しみながら生きていますがね。



家人もこのところとても調子が良いようで

このまま一時退院に向かっていければ良いな、なんてね。

どうなることでしょう。



今頃になって、というか夏じゅうずっとお世話になったキュウリが


今でもどんどん獲れて困っています。

暑い時には人気者のキュウリも

こう涼しくなるとそうも食べたくないしあまり喜ばれません。


と書いていたらひらめいた。


そうか、

キュウリのキュウちゃんだ。  


でも支度をしている時間が作れるか否か?


毎日病院通いです。


お弁当も届けています。


畑の準備も、薪ストーブの用意もあるし。。。。。。。



ブログなんか更新している場合じゃないでしょ。キャハ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘糀できた

2017-09-17 | 日記
静かな朝です。

雨もなく風もなく、台風はどこだろう?


何はともあれ甘糀ができています。


嬉しいのです。



久しぶりの甘糀、私の楽しみ。


小さな楽しみ。


これでね、しばらく寝かせるの。うふふ

四、五日後が一番美味しいのよ。



飲む点滴と言われているくらいだから甘糀さえ食べていれば元気がもらえます。


秋は甘糀パワーで乗り切ろう。


それにしても寒い。


昨日は最高気温が十六度でした。


前日が二十八度ですからね、この気温差に体がついていきません。


何よりまだ秋物の衣類を全く用意していませんでした。


いきなりの気温の変化に慌てています。


布団だけは早々ともう一枚重ねて正解でした。


もう、すぐにでも秋支度をしなければ。。。。。


まずは障子を入れなくちゃなりませんね。


でも一人ではできないので助けが必要です。


家人には頼めないから近所のおっちゃんにお願いしなければなりません。


あとで電話してみよう。


甘糀は一人でも作れるけど一人じゃできないことも多々ありますの。


まるっきり一人暮らしだったら大変です。


家の中を夏仕様冬仕様に変えて暮らすなんて無理かもしれませんね。


それにしても今朝は寒い。


甘糀を温めて食べましょね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと甘糀を仕込めたの

2017-09-16 | 日記
雨の音が小さくなっています。

嵐の前の静けさでしょうか?

裏庭のタープが片付けられなかった私は

台風の勢力が弱まることを祈るだけ。


どうか大風が吹きませんように。


雨だけならなんとか過ごせるでしょう。

でも風が吹けばテントごと吹っ飛んでしまうかもしれません。


と、なれば大きな損害につながります。


と言ってもタープテントが一つダメになるだけのことですけどね。


今日は久しぶりに甘糀を仕込みました。


嬉しかったわ。


大好きな甘糀を作れずにいたのです。

夏の間は本当にいろいろなことがあって、

甘糀を作るどころじゃありませんでした。

気持ちに余裕がなかったのでしょう。


自分のことはすっかり後回しだったわね。

その頃のことを思うと

今は全然気分が違います。


少しずつ自分のこともできるようにしたいです。


仕事のこともあります。


今まで家人が支えてきたパートを今度は私が担えたらいいのですが、

さてどうなることでしょう。


季節も変わり

私の生活は一変しました。



でも今はそれも楽しめるようになっています。


新しい暮らし方。


想像もしなかった暮らし方。


結構なチャレンジだけど、

近頃はそれが楽しいと思えるときがあるのです。


ずっと甘糀が食べたかったので明日が楽しみ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オークション・ことの顛末

2017-09-16 | 日記
おはようございます。

山里地方は昨夜から雨が降り始めています。


台風が来る前に裏庭に立ててあるタープを片付けるつもりでいたのに、

間に合いませんでした。


斯くなる上は台風の勢力が弱まることを祈るばかりです。


今から雨に中、テントを畳むなんてやりたくないものね。


さて、昨日のオークションにおける私の失敗。

どうな結末になったでしょうか?


今朝、一番に自分の確認ミスだったこと、

もう一つの商品を見たこと、

可能であれば交換したいことをメールに書いて

売主に送りました。


すると早速に返事がありまして、


アマゾンでケーブルが売られていること、

調べてみたら純正であること、

早速購入して私の方に送る手配をしてくれたことを

記したメールが先ほど届きました。



ありがたい対応だと思います。


今回の経験で本当に自分の軽率さを思い知らされ

大変勉強になりました。


これからは十分気をつけて行動できますように。


カメラは写真を撮ってみて無事pCにアップ出来るまで心配ですけど


これにて一件落着、


と行きたいところです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする