目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

スズメバチのビックリ箱

2020-05-23 | 日記

昨日の午後のことです。

休憩の後、この間弦を交換したギターを持って

二階に上がり、調弦を始めました。

ピッチパイプをくわえて音を重ねながら調弦していると

横に寝ていた猫が目を覚まし、ギターに向かって唸り声を上げます。

私はてっきり調弦の音に苦情を訴えていると思い込んでいたんですね。

猫があまりうるさいのでギターを横に置きました。

 

その途端です。

 

ギターの中から大きな振動が響き出しました。

何事かと思ってみていると中で騒いでたキイロスズメバチが

ギターの胴体の内側で羽ばたいていて

弦に体当たりしてはビンビンと音を鳴らし始めました。

ヒェ〜🥶

居たんだ、この中に。。。。。

 

私が調弦している時も

静かに潜んでいたようです。

最近毎日家の中に入ってきて営巣に良いところを探しているのは知っていました。

でもまさかギターの胴に入るとはね。

まるでビックリ箱。

でもスズメバチのびっくり箱なんて欲しくないですよね。

 

それより何より私が抱えているときに出てこなくてよかったわ。

猫が反応したのもスズメバチのノイズをいち早く聞いていたのかもしれません。

 

私が震え上がっていると

ハチはまた奥に潜って静かになりました。

で、す、が

 

ここで引き下がって蜂をこのままにはしておけません。

そこでおっかなびっくりギターの胴を叩いて

もう一度ハチを起こしました。

すると安眠を邪魔され怒った蜂はさっきより大きな音を立てて

内側から元に体当たりを繰り返します。

 

そうだ、写真と思いついてカメラを向けたら

 

シャッターを切った瞬間に

ブーンと飛んでいってしまったのです。

弦の上左の方になんか影のようなハチの過ぎ去る姿がボーッと写っているのみえますか。

山里ではギターはケースに入れてしまっておくほうが良さそうです☆

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛虫バスターズ

2020-05-22 | 日記

前庭のブルーベリーを毎日見ているはずなのに、

はじまりに全く気がつきませんでした。

見ているようで、実はあまりちゃんと見ていなかったのでしょう。

迂闊でした。

 

気がついたときには被害がはっきりと見て取れるほどになっていて

慌てて退治を始めたのが三日前のこと。

今日までに優に百匹は捕まえたと思います。

さて、なんの話かと言いますと、

我が家の大事なブルーベリーの木に毛虫が発生したのです。

木の様子がなんかおかしいな、と思ってよくみると

毛虫がいっぱいついていました。

 

それからはもう毛虫キャッチ、キャッチ、キャーッチです。

朝、昼、晩パトロールしてピンセットで捕獲。

向かう敵はアメリカシロヒトリ。

チョットわかりにくいけどこの辺もう葉っぱは無く先っちょに身がわずかに残るだけ。

 

 

ウジャウジャいました。

三日のうちにほとんどを取り尽くしましたが

今日になってアゲハの幼虫も三匹見つけ、蛾の幼虫も。

案外大きいアゲハの幼虫は葉っぱそっくりの色で枝のふりをしたり葉っぱになりすましたり、

実に巧妙です。

 

大事なブルーベリーですから農薬をかけるわけにはいきません。

根気よく退治するしかないのです。

今朝の一匹。

 

ほぼ取り尽くしたと思っても行ってみるとまだ居るんです。

 

中々しつこいし、擬態が素晴らしいので厄介なんだけど見つけた時の嬉しさって

あるのね。

 

殺しませんけど捕獲をゲーム感覚でやるって

良いのかな?

 

惨忍なようにも思えますが

大事なものを守るときにはやらなきゃいけないこともあるってことですよね☆

 

心苦しい思いもあるが、そう言いながらも

今朝も出動しますわ、毛虫バスターズ☆☆

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツパン※柚子ピールお終い

2020-05-22 | グルメ

フルーツパンが美味しく焼きあがりました。

自家製の柚子ピールとクランベリー、カカオニブとくるみが入っています。

美味しいのはこのパンの皮。

パリパリです。

 

このパンはスペルト小麦粉の全粒粉を十五グラム、スペルト小麦粉の強力粉二百三十五グラムを

合わせた粉の配分です。

十%より少ない全粒粉の割合ですね。

ほとんど白パンですよね。

いつも食べているのは約四分の一、全粒粉を混ぜています。

どしっとした黒パンです。

 

焼成温度はいつものパンが二百二十度、このフルーツパンは二百三十度です。

十度違います。

フルーツパンの皮が絶妙に旨いので今朝はいつもの小さいパンも

二百三十度で焼いてみました。

 

もちろん文句なく美味しいけど、やっぱり違うのよ。

 

やっぱり粉の配分でしょうか?

粉が違えば焼き上がりも違うでしょうね。

 

そこで明日はフルーツパンの粉配分で小さいパンを焼いてみようかと思ってます。

 

パンも粉の配分やコネ方で風味が変わるから

毎日が実験みたいで楽しいのです。

 

この間はいつものパンを捏ねているときに、チョット固めだと思って後で水を足したんですよ。

一度生地が纏まってから水分を足すって容易じゃないんです。

周りばかりがグチャグチャになっているのを

根気よく捏ねて捏ねて捏ねて作ったら、

いつものパンよりしっとりと

目の詰まった生地に焼きあがりました。

なんか眼から鱗。

こう言うのが家人の好みなんですね。

 

いつもはあまり捏ねないパンなので、

こうすれば、ああなるのか、、、、

などと色々と検証しています。

 

このフルーツパンの皮が本当に美味しいので、

これを目指すにはやっぱりあの粉配分が必要なのか、是非とも実験してみたいものです。

たまに白パンも焼きますが、やっぱり全粒粉のパンが好き。

でもこのフルーツパンのレシピにはやられました。

またたべたくなるおいしさ、いくつでも食べたくなるうまさです。

 

この季節なら今頃仕込むのがちょうど良い☆

 

 

 

 

このフルーツパンは私の作った柚子ピールが味の決め手でした。

 

でもこれが最後でもう柚子ピールは終わり。

 

次からはどうしましょう。

 

気温が高くなってきてパンの生地が面白いように膨らむのが嬉しい毎日です。

 

美味しすぎるので食べすぎないように気をつけないと☆

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うの花の匂う垣根に♫

2020-05-21 | 日記

山里は卯の花が盛んです。

懐かしい歌のひとつに

夏は来ぬ、があります。

 

卯の花の咲く頃には必ず思い出すこの歌。

うの花の匂う垣根に、子規は矢も来鳴きて、忍び音漏らす、夏は来ぬ♫

という歌詞でしたよね。

だからこの歌が唇に乗る頃には必ず思い出しますホトトギス。

どっさりと咲いてます。

この時期には以前はカッコーも鳴いていましたが、

もう何年も来ていません。

 

寂しいですね。

 

去年だったかホトトギスの声も聞こえなかった年がありました。

そりゃ寂しいものです。

今年はどうかな、と心待ちにしていましたが、

今朝、その忍び音を聞いたと思います。

あ、と思って耳を済ませたけれど二回だけ、その特徴ある鳴き声が聞こえたような気がしました。

気のせいでなければ良いのですが。。。

 

ホトトギスはその個性的な泣き声ですぐに正体が分かります。

なんと無く

トッキョキョカキョクと聞こえるんですよ。

この鳥は万葉の時代から日本列島に住み着いていて

よく和歌などにも歌われる存在でした。

ホトトギス 鳴きつる方を 眺むれば ただ有明の 月ぞ残れる

 

有名な句ですが、

もちろん当時の人の耳には

トッキョキョカキョク、とは聞こえなかったはずです。

そんな名称は存在しませんでしたもの。

 

それでは千年の時を超えた人々にはなんと聞こえていたのでしょう。

 

テッペンカケタカ、テッペンカケタカ。

 

これが第一候補として考えられます。

根拠は?

トッキョキョカキョク又はテッペンカケタカの二つしか知らないからですよ。

 

それに、テッペンもカケタカも千年前にもあった言葉ではないでしょうか。

何はともあれ、

今年の夏もホトトギスと共に過ごしたい私です☆

 

卯の花は蕾の頃も可愛いですね。

こちらはおまけの大手毬。

今は白い花に囲まれています☆☆

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビックリ‼️ボーナスを貰った気分

2020-05-21 | 日記

昨日在宅していたにも関わらず、郵便受けに不在配達票が入っているのを見つけました。

書留、と書いてあります。

 

なんだろう、書留って、

誰が送ってきたの?

 

小首を傾げながらその票を見て、今朝電話してみました。

 

今日再配達をするというので待っていると先ほど配達員が到着。

手渡してくれた書留を見ると住んでいる地域の役所からでした。

手に取るとチョットした重さがあります。

厚みもそれと無くあり、もしかして現金?

そんな事ないよね。

などと思いながら

 

なんと無くワクワクしながら開けてみると

わー、商品券だ。

それも四万円分も入っていました。

それはコロナの特別給付事業として役所が住民に配給したものでした。

 

えー、そんな話全く耳にしていなかったのでビックリです。

ボーナスって今まで貰った経験がない私ですが、きっとこんな気分なんでしょうね。

まるで当てにしていなかったお金が

突然空から降ってきたような気分で

凄く嬉しいです。😃

 

まさにサプライズな喜び。ウフフ

 

こんな事って有るのね。

たぶん広報で告知されていたのでしょうが、

私はその情報を見逃していたのでしょう。

それでサプライズとなりました。

 

政府からの給付金を寝室の畳替えに使うつもりでいました。

畳屋さんにも連絡して今日決めたところだったのです。

そうしたら商品券が舞い込んできて、

畳替えの半分をそれでまかなえる事が分かりました。

やったー

畳代がほぼ半額になりましたー。

このタイミングで受け取れて嬉しさが倍増、

得した気分満々です☆

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする