てつまろの気儘な日常

日常生活での出来事や趣味のことなど気儘に書いております。
09年に開設、22年6月にこちらへ引っ越しました。

2018年を振り返って

2018-12-31 20:30:00 | 日々雑感
2018年もあと僅かになりました。
いろいろとあったこの一年を振り返ってみましょうか。

仕事では業務持ち替えで新たな製品のお世話をすることになったんですが、前担当のメンテナンスが不十分で対応に忙殺されました。この業界、タイムリーな処置が重要です。

[鉄道編]
・三江線廃止
年が明けてからは連日の寒波が襲来。
最後の冬となった三江線を撮ろうといろいろと準備していましたが、運行再開の頃には沿線に雪はなし。
運行最終日、奇跡的に間に合った満開の桜が最期の姿に華を添えました。
・西日本豪雨
梅雨末期の広域豪雨。中四国各地のインフラが大きな被害を受けました。
鉄道は雨量規制で抑止が掛かり、大半の列車は被害を受けませんでしたが、7/5発の5070列車は備後赤坂で288時間手配に。
芸備線は三篠川橋梁が流失し、来年中に復旧できるかどうか。
DD51がまだ残っていたおかげで、伯備線~山陰線~山口線で迂回貨物が運行出来たのは幸運でした。今後このような災害が起きたらどうなることやら。

[模型編]
クラブの競作、筑豊の石炭列車を目指して組み始めましたが、緩急車で予想外に手こずって1輌のみのエントリーに。
ひょんなところからエンドウのキハ180が入線してきて、希望の編成が組めるようになりました。
来年はこのあたりの整備を進めないと・・・

[山歩き]
ここ数年、恒例になりかけていた夏の遠征は、土砂掻きボランティアで中止。
代わりに出張ついでの登山で谷川岳と雲取山に登ってきました。
185系の座席夜行はイマイチでした。
テント泊は比婆山での1泊のみ。来年は大型連休がありそうなので、長期縦走を計画中。

[撮影機材]
山行のお供だったRICOH GXRの後継機としてPanasonicのGM5を試すも操作性がイマイチで断念。
結局OM-D EM5Ⅱを中古で導入。レンズはPanasonicの12-60mm/F3.5-5.6と、12月に入手した45-200mm/F4.5-5.6。
どちらも防滴仕様なので、そこそこ活躍してくれることでしょう。

[クルマ]
日々の通勤と、休日の撮影&山行に大活躍してくれたSX4、さすがに走行キロが19万を越えたのでリプレース。
後継車はXbeeですが、8月納車ですでに走行キロが9,500(汗)。
コンパクトなので、狭隘路での走行は楽になりそうです。

2018年は地震、台風に大雪&大雨と、自然災害の多い年でした。
気候変動の振れ幅が年々大きくなっていますが、来年は穏やかな年になってほしいものです。

政治についても言いたいことが沢山ありますが・・・、止めときましょう。

残念な三連休

2018-11-26 21:35:00 | 日々雑感
好天に恵まれた三連休、中日に山歩きをしようと、初日は部屋のお掃除と冬支度。
お掃除もあらかた済んだところで、仕舞っていた火鉢を引き出そうとしたところ・・・
”ズキッと一発”
あ~腰をやってしもうた。
このあとは大人しく過ごしました。家事に影響するほどではなかったので、それほど重症ではなさそう。

翌土曜日、悔しくて湯治を兼ねてドライブへ。
三江線跡沿いを走ってみました。

西日本豪雨の影響がそこかしこに残ります。


石見簗瀬の駅はほとんど現役のままでした。


川沿いにクルマを停めて、瑞穂の産直市で買ったサンドイッチでランチ。
列車のジョイント音は消えたけれど、川の流れは変わらない。

お目当ての温泉に到着。

錆色のお湯にゆったり浸かっていたら、腰の痛みがかなり引きました。
重症化しなくてよかった。

7月も終わり

2018-07-31 21:55:00 | 日々雑感
7月も今日でおしまい。
今年の7月は土砂災害があってあっという間でした。
先週末、ようやく準備ができたので、土砂かきのボランティアへ出発。
行き先は江田島。

宇品から高速船に乗り、
中町港からちょいと歩いてVCへ。

この日は岡山のボランティア募集が中止になったので、県外からのボランティアも来ていました。

ウチらのお手伝いは浸水エリアのお宅の、崩れた壁土の片付けでした。
13時までの予定でしたが、11時過ぎには終了。


VCに戻り、早めのお昼ごはん。

予定より1便早い船便で帰りますが、待合所にはこんなパンフが。

島の山道、歩けるんかなぁ。

帰りの船からは、天応から小屋浦辺りが見えました。

土石流の始点が山頂近くでびっくり。
今週末も運動を兼ねて土砂かきに行きますかね。

豪雨から10日

2018-07-16 21:00:00 | 日々雑感
未曾有の土砂災害から10日。
災害ボランティアに行こうかと考えましたが、受付場所までクルマで行くと渋滞の元、かといって公共交通で行けないので断念。近場の募集は締め切ってるし。
その代わりに、街中でいつでもできるボランティアを。


バスセンターには日々変わる運行情報を掲示するホワイトボードがありました。

買いものを済ましてから、お昼をがっつり食べてから献血センタへ。
1時間半ほどかけて血小板献血を。献血しながらW杯のハイライトを見てました。

献血を済ませ、何故かガラガラの「えきまちループで」広島駅、藤原模型店で涼んでから可部線で帰宅。
駆け込んだ115系、最後尾のクハは115-1141。
あれ?と先頭を見れば・・・

現役最古参の115系、一体いつまで走ることやら。

土砂災害の片付け、長丁場になりそう・・・