引っ越して1ヶ月、ようやく落ち着いてきた。
快晴の土曜日、自転車で近所探検。目的地は滝頭の市電保存館。
自転車を30分ほど漕いでようやく到着。一つ丘を越えるルートを選択したので結構きつかった。
バス車庫の一角に保存館はある。入り口には当時のポールが1本。
館内には歴代の市電が保存されている。
屋内なので状態は非常にいい。Brillを履いた単車があるのも貴重。
車内もオリジナルの状態にある。
貨物電車?も保存されている。
保存車のほとんどは車内に立ち入ることができ、KRのコントローラを回すことができる。
ただ、保存から30年以上経っているので、回してみると”ガタガタ”か”かなり渋い”のどちらか。
全部を見たわけではないが、KRのメーカーは三菱だった。
レールやポールの頭、駅名板も展示。
奥にはO、HOとNのレイアウトと地下鉄の展示がある。
その一角には・・・
ペーパーでの作り方を展示していた。
技術云々よりも「やる気」が重要とは書いてなかった。
三脚を持ってきてなかったので、写真はイマイチ。
入館料は100円なので、再度撮影しに行こうっと。
快晴の土曜日、自転車で近所探検。目的地は滝頭の市電保存館。
自転車を30分ほど漕いでようやく到着。一つ丘を越えるルートを選択したので結構きつかった。
バス車庫の一角に保存館はある。入り口には当時のポールが1本。
館内には歴代の市電が保存されている。
屋内なので状態は非常にいい。Brillを履いた単車があるのも貴重。
車内もオリジナルの状態にある。
貨物電車?も保存されている。
保存車のほとんどは車内に立ち入ることができ、KRのコントローラを回すことができる。
ただ、保存から30年以上経っているので、回してみると”ガタガタ”か”かなり渋い”のどちらか。
全部を見たわけではないが、KRのメーカーは三菱だった。
レールやポールの頭、駅名板も展示。
奥にはO、HOとNのレイアウトと地下鉄の展示がある。
その一角には・・・
ペーパーでの作り方を展示していた。
技術云々よりも「やる気」が重要とは書いてなかった。
三脚を持ってきてなかったので、写真はイマイチ。
入館料は100円なので、再度撮影しに行こうっと。