まろねふさまが大井川鐵道の電機の写真をUpしていたが、そういやぁウチも電機の写真があったなぁ。
ファイルを漁ってみると・・・、出てきました。
95年に廃止となった越後交通の電機の写真。
廃止から数日後、西長岡の車庫を訪問した。

元定山渓だったかな?のED5100。結構整ったスタイル。

こっちはたしかED401。相鉄の色違いっと言った印象。


東芝標準電機の一派であるED311。
なんで模型化されなかったんだろう?
ファイルを漁ってみると・・・、出てきました。
95年に廃止となった越後交通の電機の写真。
廃止から数日後、西長岡の車庫を訪問した。

元定山渓だったかな?のED5100。結構整ったスタイル。

こっちはたしかED401。相鉄の色違いっと言った印象。


東芝標準電機の一派であるED311。
なんで模型化されなかったんだろう?
このスタイルは模型っぽくて好ましいですね。一時期、夢屋のキットを買おうかと思ったくらいですから…(爆)