造成進行 2012-07-01 21:53:00 | 車輌所だより 今日は天気がイマイチ。 作業する時間が取れたので、発泡スチロールの土台にシーナリープラスターを貼り付けました。 少しですが、完成に向けて前進しています。 « 造成開始 | トップ | 造成完了 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ダルマ35号) 2012-07-01 23:03:46 お、進んでますね。線路はユニトラックですか。レールの塗装はこれからですかね?輸送手段は難しいですね。宅配便にしても大きさが大きさですから、結構高くつきそうな予感… 返信する Unknown (かっぱ) 2012-07-02 17:31:42 ひょっとするとてつまろさんが一番ゴールに近いかも?ですね。輸送方法ですか・・・私なら・・・日曜大工で「専用」で、カバーを兼ねて一回り大きな木箱の手提げを作ってしまいますかね。それにしてもちょっとデカイなぁ・・・。 返信する Unknown (まろねふ) 2012-07-02 22:34:54 中々、いい感じになっていますね!完成が楽しみですね。 返信する Unknown (シンコー) 2012-07-02 23:34:30 現状でも画像で見る限りは雪解け的な感じがしていいんじゃないですか?(笑)冗談抜きで遠距離移動は大変ですね。意外にでかいし… 返信する Unknown (呉生れ) 2012-07-03 21:00:31 その昔、テニスの遠征に使っていたラケットが入るバッグが80cm×30cm×15cm位だったので、それよりも大きく、街中や駅で取り回すのには難渋しそうですね。(壊れそうなストラクチャーは固定しないほうが良いかも?)画像を見ても仕上がりが予想(想像)できません・・・・・ 返信する Unknown (てつまろ) 2012-07-04 22:59:18 みなさまコメントありがとうございます。>ダルマ35号さまレールはフレキでも良かったのですが、誰でもできるようにユニトラックをと、言い出しっぺということで・・・レール塗装をどこでするか迷いましたが、まずは地面を作ってからにします。>かっぱさま帰宅すると9時からの地上波有料放送のニュース番組が終わってたりするのが平日のいつもの状況になっているので、果たして一番進んでいるか・・・?>シンコーさまそうか!雪解けのイメージがありましたね(笑)ウチの車輛は南国車ばっかですが。>呉生まれさまそうです、仕上がりが判らないようなアングルで撮っています。やはり輸送を考えて、ストラクチャーは少なめです。競作に参加されるみなさん、すごく凝ってますね・・・週末、敵情視察にでも行こうかな(謎) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
線路はユニトラックですか。レールの塗装はこれからですかね?
輸送手段は難しいですね。宅配便にしても大きさが大きさですから、結構高くつきそうな予感…
一番ゴールに近いかも?ですね。
輸送方法ですか・・・私なら・・・
日曜大工で「専用」で、カバーを兼ねて
一回り大きな木箱の手提げを作ってしまいますかね。
それにしてもちょっとデカイなぁ・・・。
完成が楽しみですね。
冗談抜きで遠距離移動は大変ですね。意外にでかいし…
画像を見ても仕上がりが予想(想像)できません・・・・・
>ダルマ35号さま
レールはフレキでも良かったのですが、誰でもできるようにユニトラックをと、言い出しっぺということで・・・
レール塗装をどこでするか迷いましたが、まずは地面を作ってからにします。
>かっぱさま
帰宅すると9時からの地上波有料放送のニュース番組が終わってたりするのが平日のいつもの状況になっているので、果たして一番進んでいるか・・・?
>シンコーさま
そうか!雪解けのイメージがありましたね(笑)
ウチの車輛は南国車ばっかですが。
>呉生まれさま
そうです、仕上がりが判らないようなアングルで撮っています。
やはり輸送を考えて、ストラクチャーは少なめです。
競作に参加されるみなさん、すごく凝ってますね・・・
週末、敵情視察にでも行こうかな(謎)