てつまろの気儘な日常

日常生活での出来事や趣味のことなど気儘に書いております。
09年に開設、22年6月にこちらへ引っ越しました。

羊蹄丸を見学する(1/2)

2011-09-18 20:55:00 | 鐵道部
船の科学館で入場券を買い、羊蹄丸の船内へ。
入って直ぐのロビーでは、洞爺丸台風での連絡船各船の奮闘ぶりとその結末を示したパネル展が行われていた。
物販コーナーでは、”台風との斗い”の復刻版が売られていたので購入した。

早速展示エリアへ。
羊蹄丸はパビリオン船として改造されていたので、オリジナルの部分はごくわずか。
旧車輛甲板の一部が改装され、昭和30年代の連絡船風景を再現している。


青森駅前の市場?を再現


駅待合室の再現

目当ての一つがコレ

貴重なDE10初期車。こんなに綺麗なものはココだけだろう。


スハフ44も展示中。愛称番が”津軽”なのはご愛敬。


車内には入れなかったが、オリジナルの状態が保たれているようだ。

この2輛の間にスクリーンが設置され、青函連絡船のVTRを流していた。

よく見れば、車輛甲板のレールが残っていた。

画像には人が写っていないけれど、それなりの人入り。
写っていないのは、ほとんどが長時間露光だから・・・

多摩川梨を買いに・・・

2011-09-10 21:20:00 | 厨房より
去年横浜へ引っ越してきてすぐのころ、地元紙に「多摩川梨」の記事が。
川崎のとある梨園が閉園するという内容だったと記憶している。

「多摩川梨」は戦前からのブランドで最近減って来ているというので、買いに出かけてみた。
狙う品種は、古の”長十郎”。

どこで買えるか判らないので、とりあえず川崎から南武線に乗車。
車窓に梨畑が見えてきたので、稲田堤で下車した。

スーパーみたいな構えの稲田堤駅

駅近くの中華料理店で遅めの昼食を取ってから探検開始。
と、駅すぐそばに梨の直売所があり、「長十郎ありますか?」ときいたら、「あるよ。これ。」と。
あっさりと入手できてしまった。

これが”長十郎”。生産量は多摩川梨の1%だとか。

折角来たので、多摩川べりへ。
京王電車をスナップして、ちょっと散歩。

マンションと梨畑がモザイク状になった感じの住宅街。



美味しそうな梨がたわわに実っていた。

住宅地をてくてく歩いていると、無人販売所を発見!

梨のバラエティパック? ”きづあり”で3個100円。
直売所の綺麗なものと比べると、価格は約1/8!

今晩一つ食べてみたが・・・
先客が味見済み(笑)。手間は掛かるが美味しかった。


折り返して川崎へ帰っても良かったんだけど、稲田堤~立川~八王子~茅ヶ崎とぐるっと回って川崎へ。
線路際にはススキが風に揺れ、稲穂も色づいている。
秋本番はもうすぐだ。


今年の初秋刀魚!

2011-09-06 22:35:00 | 厨房より
仕事帰り、21時過ぎのスーパーに立ち寄って晩ごはんと弁当のおかずを購入。
品物が少なくなった鮮魚コーナーに立ち寄ったら、「おっ!半額なら安い。」

1尾あたり100円を切る価格なので、即購入。

晩ごはんを食べた後、早速調理開始

まず水から煮立てて臭みを抜いて・・・

酒と酢を加えた湯で30分煮た後、生姜と砂糖、醤油を加えてしっかり煮る。



1時間ほど煮て、煮汁が少なくなったら完成。
朝晩は涼しくなってきた。美味しいものがそろう秋はもうすぐだ。