3月12日
昨日は会社を終えてから、夫婦で倉敷市民会館へ「夢コンサート」を観賞に出かけた。
懐かしい歌手の出演で、昭和40年~50年代のヒット曲を楽しんできた。
出演は、島倉千代子、千昌夫 山本リンダ、平浩二、チェリッシュ、三善英史、狩人等
で、昭和の世代にタイムスリップしてきた。
歌を楽しむと同時に、皆さん歳とった様子を見て「昭和は遠くなりにけり」の
思いを強く感じて帰った。
今日は種松山の3時間コースをウォーキング。
この山は、たくさんの枝道があるので、何時間でもコース設定ができる。
頂上の梅を見に行くと、枝垂れ梅が咲き始めていた。
まだ、少し早い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/52/4dff22b9d898e642f17b9d9f2ec6fc6b.jpg)
枝垂れ梅が満開になるまで、後ろのピンクの梅がもってくれればよいのだが。
昨日は会社を終えてから、夫婦で倉敷市民会館へ「夢コンサート」を観賞に出かけた。
懐かしい歌手の出演で、昭和40年~50年代のヒット曲を楽しんできた。
出演は、島倉千代子、千昌夫 山本リンダ、平浩二、チェリッシュ、三善英史、狩人等
で、昭和の世代にタイムスリップしてきた。
歌を楽しむと同時に、皆さん歳とった様子を見て「昭和は遠くなりにけり」の
思いを強く感じて帰った。
今日は種松山の3時間コースをウォーキング。
この山は、たくさんの枝道があるので、何時間でもコース設定ができる。
頂上の梅を見に行くと、枝垂れ梅が咲き始めていた。
まだ、少し早い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/52/4dff22b9d898e642f17b9d9f2ec6fc6b.jpg)
枝垂れ梅が満開になるまで、後ろのピンクの梅がもってくれればよいのだが。