3月17日
すっかり春の気温。
朝から柔らかな陽射しに誘われて、里山歩き。
今日は4時間くらい歩こうと意を決して出かけた。
種松山は梅が満開状態。ちょうど彼岸と重なって、墓参りのついでに
梅見を楽しんでいる人でいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fb/5e052d51ce095a8f4dcbf359a508dce4.jpg)
白梅、紅梅、枝垂れ梅と色とりどり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/46/dfad2b1680bd2506cd98f3642fb7403e.jpg)
桜の花は蕾が大分膨らんできた。もうすっかり春色に染まってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a7/ad17a6571fdc01ca11e08b3535bb34c3.jpg)
下山しながら野草園に寄ってみた。ここはまだ花らしいものがまったくなく
「オキナグサ」だけが楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3d/f4281422004f3ad51e7cf654a0dfa008.jpg)
いま、畦道には「イヌノフグリ」が咲き乱れている。
「フグリ」とは陰嚢を意味しているが、なぜ「イヌノフグリ」になったのだろう。
調べてみると、秋には小さな玉状の実が2個付き犬の陰嚢に似ているからとか。
秋に実際に確認してみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a4/3d02b2d6e9906b87a72c79f1b8b70114.jpg)
きっちり4時間歩いて帰宅。
久しぶりに長時間のウォーキングで足に疲労が残っているがこれだけ歩くと
「歩いた」という満足感の方が体に残る。
すっかり春の気温。
朝から柔らかな陽射しに誘われて、里山歩き。
今日は4時間くらい歩こうと意を決して出かけた。
種松山は梅が満開状態。ちょうど彼岸と重なって、墓参りのついでに
梅見を楽しんでいる人でいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fb/5e052d51ce095a8f4dcbf359a508dce4.jpg)
白梅、紅梅、枝垂れ梅と色とりどり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/46/dfad2b1680bd2506cd98f3642fb7403e.jpg)
桜の花は蕾が大分膨らんできた。もうすっかり春色に染まってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a7/ad17a6571fdc01ca11e08b3535bb34c3.jpg)
下山しながら野草園に寄ってみた。ここはまだ花らしいものがまったくなく
「オキナグサ」だけが楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3d/f4281422004f3ad51e7cf654a0dfa008.jpg)
いま、畦道には「イヌノフグリ」が咲き乱れている。
「フグリ」とは陰嚢を意味しているが、なぜ「イヌノフグリ」になったのだろう。
調べてみると、秋には小さな玉状の実が2個付き犬の陰嚢に似ているからとか。
秋に実際に確認してみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a4/3d02b2d6e9906b87a72c79f1b8b70114.jpg)
きっちり4時間歩いて帰宅。
久しぶりに長時間のウォーキングで足に疲労が残っているがこれだけ歩くと
「歩いた」という満足感の方が体に残る。