4月18日
久々にチヌ釣りに出掛けた。海水温度も13度位まで上昇しそろそろ
魚も活性化してくるのではの期待を持って下津井の地の波止へ。
昨日妻からは「どうせ釣れないのに」と言われていて、半分は「駄目かな?」
の気分。

釣り場の前には開通30年の瀬戸大橋。天気は良いし最高と言いたいところだが
朝は風が冷たい。
釣果は1枚だけであったが、サイズが42cmでまずまず。

ただ、当たりはこれ一回のみで、後は全く浮きがピクリともしないし、
刺し餌も無くならず、ボラもクサフグも当たらない。
磯へ渡れば外道のタナゴ、クジメ、サヨリなど、適当に楽しめるのだが、
最近は歳の所為もあって怖さの方が出てきていて、渡る踏ん切りがつかない。
大漁とまではいかないが、この程度が時々釣れていれば良しとしよう。
久々にチヌ釣りに出掛けた。海水温度も13度位まで上昇しそろそろ
魚も活性化してくるのではの期待を持って下津井の地の波止へ。
昨日妻からは「どうせ釣れないのに」と言われていて、半分は「駄目かな?」
の気分。

釣り場の前には開通30年の瀬戸大橋。天気は良いし最高と言いたいところだが
朝は風が冷たい。
釣果は1枚だけであったが、サイズが42cmでまずまず。

ただ、当たりはこれ一回のみで、後は全く浮きがピクリともしないし、
刺し餌も無くならず、ボラもクサフグも当たらない。
磯へ渡れば外道のタナゴ、クジメ、サヨリなど、適当に楽しめるのだが、
最近は歳の所為もあって怖さの方が出てきていて、渡る踏ん切りがつかない。
大漁とまではいかないが、この程度が時々釣れていれば良しとしよう。