6月4日
妻が間接肺炎と診断されてから約4か月。
昨日、定期検査で総合病院へ行ってきた。血液検査、胸部X線検査
問診が有ったが、結果は特に進行は見られないとのこと。
血液検査では間質性肺炎の重度を示すKL-6、SP-Dの数値が大きく
改善されておりとりあえずはステロイドが効いて小康状態のようだ。
ステロイドは順次減量して行っている(入院時30mg→25mg→20→
15→13→10→9mg)。これから更に減らすか否かは次回CTの検査
結果で決めましょう(どんどん減らしたまたぶり返しては元も子も
ないので)
KL-6(基準値105~401)
3月11日 1467
4月22日 738
6月3日 493
SP-D(基準値0~109.8)
3月11日 190.5
4月22日 153.6
6月3日 119.8
最近はウォーキング中に人の家の庭の盗撮が多くなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/de/349365923c460c5bef42d6c485a350a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6e/5c0c69006a8843578594aa1429bc12a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/80/02f46643700e73ef41893fdd31aac30b.jpg)
妻が間接肺炎と診断されてから約4か月。
昨日、定期検査で総合病院へ行ってきた。血液検査、胸部X線検査
問診が有ったが、結果は特に進行は見られないとのこと。
血液検査では間質性肺炎の重度を示すKL-6、SP-Dの数値が大きく
改善されておりとりあえずはステロイドが効いて小康状態のようだ。
ステロイドは順次減量して行っている(入院時30mg→25mg→20→
15→13→10→9mg)。これから更に減らすか否かは次回CTの検査
結果で決めましょう(どんどん減らしたまたぶり返しては元も子も
ないので)
KL-6(基準値105~401)
3月11日 1467
4月22日 738
6月3日 493
SP-D(基準値0~109.8)
3月11日 190.5
4月22日 153.6
6月3日 119.8
最近はウォーキング中に人の家の庭の盗撮が多くなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/de/349365923c460c5bef42d6c485a350a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6e/5c0c69006a8843578594aa1429bc12a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/80/02f46643700e73ef41893fdd31aac30b.jpg)