スポーツジムに通わないときは、種松山
5月14日約2時間の里山歩き
「ノニガナ」かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cf/63694612b3353d49f854e3264c10ca5e.jpg)
何気なく歩いていて、この花はタンポポと勝手にきめていたが
「タンポポ」にはいろいろ種類があるようだ。
よく見ると各々作りが違う。
どれがなんというタンポポかまではわからない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3b/f9b7a7196c378f12caa6bd2988890505.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/26/2e446b49818cc77db08cf13fda595d2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c4/158f5dd97e40d1f2f8fcd917236bdf75.jpg)
「カタバミ」・・・ちょっとピンボケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ae/d634da10bbe100706f949cba18282204.jpg)
これも「カタバミ」と思うが、少し花びらの形が違う
でも。葉は「カタバミ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f7/d397c8fc636814d2cc53539a9e315fdc.jpg)
「ムラサキカタバミ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/11/a7d63b555d21934b06dfd71e7bfbb716.jpg)
岩の間から顔を出す「ムラサキカタバミ」。可愛い花でついつい立ち止まって
いつまでも眺めてしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/10/8e26667a39b3ffa493901b1de32e34d4.jpg)
所々で群生している、たぶん「オオニワセキショウ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ce/0eac2157a5f1137d33c76946adde3315.jpg)
「???」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b0/6cbbe3a5d4986b3fb91ed74afaf484a9.jpg)
「???」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/44/f726c4f22bdc86494bde6dae3326f987.jpg)
「ヘビイチゴ」
名前からすると食べられそうにないが、食べても毒ではないらしい。
ただし2個目を食べようとは思わないとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7c/bb598f7669a9f2ff704044080312b4df.jpg)
そろそろ雨の日が多くなってくるようだ。紫陽花が楽しみ。
5月14日約2時間の里山歩き
「ノニガナ」かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cf/63694612b3353d49f854e3264c10ca5e.jpg)
何気なく歩いていて、この花はタンポポと勝手にきめていたが
「タンポポ」にはいろいろ種類があるようだ。
よく見ると各々作りが違う。
どれがなんというタンポポかまではわからない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3b/f9b7a7196c378f12caa6bd2988890505.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/26/2e446b49818cc77db08cf13fda595d2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c4/158f5dd97e40d1f2f8fcd917236bdf75.jpg)
「カタバミ」・・・ちょっとピンボケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ae/d634da10bbe100706f949cba18282204.jpg)
これも「カタバミ」と思うが、少し花びらの形が違う
でも。葉は「カタバミ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f7/d397c8fc636814d2cc53539a9e315fdc.jpg)
「ムラサキカタバミ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/11/a7d63b555d21934b06dfd71e7bfbb716.jpg)
岩の間から顔を出す「ムラサキカタバミ」。可愛い花でついつい立ち止まって
いつまでも眺めてしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/10/8e26667a39b3ffa493901b1de32e34d4.jpg)
所々で群生している、たぶん「オオニワセキショウ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ce/0eac2157a5f1137d33c76946adde3315.jpg)
「???」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b0/6cbbe3a5d4986b3fb91ed74afaf484a9.jpg)
「???」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/44/f726c4f22bdc86494bde6dae3326f987.jpg)
「ヘビイチゴ」
名前からすると食べられそうにないが、食べても毒ではないらしい。
ただし2個目を食べようとは思わないとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7c/bb598f7669a9f2ff704044080312b4df.jpg)
そろそろ雨の日が多くなってくるようだ。紫陽花が楽しみ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます