昨日の山陽新聞に花壇の出来栄えを競う倉敷市主催「花いっぱいコンクール」で
家庭部門の受賞庭園を見学させていただいた。
当然、娘の誘い。倉敷市福島にある普通の家であるが、今の時期バラの花
が咲き乱れていて、しかも家との調和を保ったアレンジが素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7a/a0dad346df412bdec1cdfe89189c88e9.jpg)
バラの花はさすがに手入れが行き届いているようで、鮮明な花弁と青々した
葉がそれを物語っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6e/90d15829a4dbc5644db474e6bf774eec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d5/16d6b8f6c4b2866d6df7e9bffb3c73e1.jpg)
話を伺ったが、日常の手入れが半端ではない。
元肥、追肥、お礼肥えとか、週に一回の消毒、咲き終わった後の剪定
葉摘み等々花への愛情の注ぎ方が違う。妻も盛んに質問していたが、
どこまでできるか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a7/a8eda1602ff914910ee3401d35cba3c7.jpg)
こちらとしては、あまり凝らないで欲しいと願うばかり。
家庭部門の受賞庭園を見学させていただいた。
当然、娘の誘い。倉敷市福島にある普通の家であるが、今の時期バラの花
が咲き乱れていて、しかも家との調和を保ったアレンジが素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7a/a0dad346df412bdec1cdfe89189c88e9.jpg)
バラの花はさすがに手入れが行き届いているようで、鮮明な花弁と青々した
葉がそれを物語っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6e/90d15829a4dbc5644db474e6bf774eec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d5/16d6b8f6c4b2866d6df7e9bffb3c73e1.jpg)
話を伺ったが、日常の手入れが半端ではない。
元肥、追肥、お礼肥えとか、週に一回の消毒、咲き終わった後の剪定
葉摘み等々花への愛情の注ぎ方が違う。妻も盛んに質問していたが、
どこまでできるか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a7/a8eda1602ff914910ee3401d35cba3c7.jpg)
こちらとしては、あまり凝らないで欲しいと願うばかり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます