逸翁美術館で芭蕉と蕪村展があるので、Mさんと出かけました。
池田市を訪れるのはどちらも初めて。
地図をゲットして歩き始める。
子供たちの校外習?
屋号「こうじや」は1688-1703. その後酒屋になり、板垣退助などが宿にした文化遺産。切妻平入の屋根。二階は虫窓。近代商家の原型を見る事が出来る。
地図を片手に五月山へ。
道を間違い陽春寺から曹洞宗の寺の墓地に入り込んでしまう。
でもこんな素晴らしい年輪を
新緑を楽しみ、温室を見たりしながら、初夏?今日は少し寒く4月の気温とか??
五月はもう終りに近く、でも山道にさしかかると、もちツツジがたくさん咲いてました。
それよりビックリこの山には、石楠花がいっぱいあり、もう蕾も開きかけ。
山頂ではつつじ、野薔薇、山フジの花に囲まれてお弁当を広げる。
眼下には素晴らしい景色
下山した所に動物園が。。。カンガルーやウオンバットなどが。でもアットホームというかとても小さな動物園(無料)
逸翁美術館へ。小林一三の雅号の美術館でいまは芭蕉と蕪村の作品。
蕪村の勢いある筆に素晴らしさが解かる。
阪急電車などの、創設者小林一三記念館に出向く
2箇所共通券で1000円です。
雅俗山荘展示室と白梅館展示室、庭には茶室が三箇所。
レストランもありましたが、オープンしたところかな??
沢山の花が並んでました。お祝いの名札には歌舞伎俳優や有名人。
池田城跡にも寄りました。
すてきなお庭でした。
知らない町を歩くの新鮮で楽しかった。
池田市を訪れるのはどちらも初めて。
地図をゲットして歩き始める。
子供たちの校外習?
屋号「こうじや」は1688-1703. その後酒屋になり、板垣退助などが宿にした文化遺産。切妻平入の屋根。二階は虫窓。近代商家の原型を見る事が出来る。
地図を片手に五月山へ。
道を間違い陽春寺から曹洞宗の寺の墓地に入り込んでしまう。
でもこんな素晴らしい年輪を
新緑を楽しみ、温室を見たりしながら、初夏?今日は少し寒く4月の気温とか??
五月はもう終りに近く、でも山道にさしかかると、もちツツジがたくさん咲いてました。
それよりビックリこの山には、石楠花がいっぱいあり、もう蕾も開きかけ。
山頂ではつつじ、野薔薇、山フジの花に囲まれてお弁当を広げる。
眼下には素晴らしい景色
下山した所に動物園が。。。カンガルーやウオンバットなどが。でもアットホームというかとても小さな動物園(無料)
逸翁美術館へ。小林一三の雅号の美術館でいまは芭蕉と蕪村の作品。
蕪村の勢いある筆に素晴らしさが解かる。
阪急電車などの、創設者小林一三記念館に出向く
2箇所共通券で1000円です。
雅俗山荘展示室と白梅館展示室、庭には茶室が三箇所。
レストランもありましたが、オープンしたところかな??
沢山の花が並んでました。お祝いの名札には歌舞伎俳優や有名人。
池田城跡にも寄りました。
すてきなお庭でした。
知らない町を歩くの新鮮で楽しかった。