第61回糸東流修交会全国大会が尼崎で行われました。
小学2年生女の子と保育所年長組の男の子の孫っちが出場。
応援に行ってきました。午前中は型試合。午後は組み手試合。
幼時から壮年40歳以上男子・35歳以上女子の部まで1160名の参加です。
9コート同時進行です。
子供たちを追いかけあちらのコート、こちらのコートと移動です。
中央あたりに入場行進のボードを持ってるのが2年生の子。その一人置いて後ろのちびちゃんが(オレンジの帯)年長さんの子。
来賓には冬柴前大臣を始め多数参列。長時間の入場式もがんばってました。
51名で競われた2年生男女型のでは、おしくも3回戦で負けました。
1,2回戦は此の通り5本とも旗をとりましたが
おちびちゃんのほうも凛々しく頑張りましたが残念
組み手では、お姉ちゃんは残念。悔し涙が出ました。
僕のほうは3位に入りました。
小学2年生女の子と保育所年長組の男の子の孫っちが出場。
応援に行ってきました。午前中は型試合。午後は組み手試合。
幼時から壮年40歳以上男子・35歳以上女子の部まで1160名の参加です。
9コート同時進行です。
子供たちを追いかけあちらのコート、こちらのコートと移動です。
中央あたりに入場行進のボードを持ってるのが2年生の子。その一人置いて後ろのちびちゃんが(オレンジの帯)年長さんの子。
来賓には冬柴前大臣を始め多数参列。長時間の入場式もがんばってました。
51名で競われた2年生男女型のでは、おしくも3回戦で負けました。
1,2回戦は此の通り5本とも旗をとりましたが
おちびちゃんのほうも凛々しく頑張りましたが残念
組み手では、お姉ちゃんは残念。悔し涙が出ました。
僕のほうは3位に入りました。