明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
年末夫の入院と少しびっくり。子供たちは例年のように何も作らなくていいよ。と言いますが、
そうもいかず、少し作りました。そして、とてもラッキーな事に、ハワイで出会いの東京のYさん(行列のできるラーメン店店主、海老蔵さん)がチャシューを送ってくれたの。愛情たっぷりな柔らかいチャーシューには、子供達も大喜び。
黒豆は29日に炊き、、伊達巻は30日に、お煮しめなどは31日に煮ました。真ん中にあるのはレンコンと、鳥ミンチの揚げもの、あんをかけます。お代わりいっぱいあります。
夜はしゃぶしゃぶにしました。
お箸袋とお年玉袋はタツノオトシゴ
丸箸を買うのを忘れました。
今年も災害もなく平和な一年でありますように祈るばかりです。
今年もよろしくお願いいたします。
ご主人の入院もあって大変な中、きちんとお節を作られて素晴らしいですね
お料理がとってもお上手なので今年は私も見習って料理作りを頑張ってみようかと思っています・・・が・・・どうなりますやら
今年もいろいろな事を教えてくださいね
どんなに、作ってもおいしそう。
手抜きしても、組み合わせや並べ方が上手なんでしょうね。
私も、教えてもらった「伊達巻」手作りしていますよ。
何もしなくていいと言われてもいつも少しですが作らなければ落ち着きません。
歳かな?
でも美味しいと言ってくれるので嬉しいです。
「伊達巻」も簡単。
今年好評だったのは、スピードカッターでれんこんをかけて、鳥ミンチ、卵、和風だし少量、繋ぎに小麦粉を混ぜて、油で揚げ、あんかけにしました。
レンコンがお煮しめに使っても沢山あまったので。
作ってみて下さい。