goo blog サービス終了のお知らせ 

元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

案山子、マイ箸袋

2007-09-11 17:38:55 | 趣味
昨日から朝夕涼しくなりましたね。

夜には虫の音が、リラックスさせてくれます。

秋がそこまで来てるので、案山子を作りました。

明日の散歩の時、猫じゃらしを、積んできて、足元に稲と見立てて入れましょう。



先日、姪が素敵マイ箸袋を見せてくれました。

さっそく、私もエコに参加、マイ箸持参をしましょう。

友人にもと思い数点着物地で作りました。

どうでしょうか?

紐は、羽織の紐で、オシャレしました。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 布ぞうり | トップ | 芸術の秋 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵やわ~ (guri)
2007-09-11 20:44:53
thirdchanさんってもの凄くお裁縫が上手ですねー
どんなものでもチャチャって作っちゃいそう
マイ箸袋とっても素敵ですー
これならエコを始めやすいし、いいアイデアです~
お友達が羨ましいわー
案山子ちゃんも皆お顔が違っててこのまま田んぼで活躍できそうねー(ちょっと小さいかな。。。
返信する
Unknown (thirdchan)
2007-09-12 21:28:28
手芸は好きなんですが、ミシンと相性が悪く直線縫いでもゆがむのですよ。

でも、マイペース諦めが早い、失敗してもそれなりに誤魔化す。これが得意技?

もらった友は迷惑がってるかも???

返信する
Unknown (yoshie)
2007-09-12 23:09:30
thirdchan、すご~~い 本当に器用ですね。私はもっぱら友達にいただいた物を有難く使うのみです たまに海外の人を受け入れをするので、こんな着物地&手作りのお土産を作ってあげれればいいなぁと心から思います。んが、ボタン付けもままならないので、欲は出さないでおきますね
返信する

コメントを投稿

趣味」カテゴリの最新記事