元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

沖縄 5日目

2016-02-13 23:48:21 | 旅行

ホテルの朝食は2種類です。 

 

今日は久米島行きです。とても楽しみにしていました。行きは渡名喜島に寄り久米島には4時間で着きます。

 渡名喜島

海の色は格別ですが余りの揺れに娘と私は超船酔いです。

観光の前にチェックインして少し休む事に。この島にはホテルは2軒しかないのです。民宿はマリンスポーツで来る人の為にあるようですが。

  

プロ野球チームや日体大の野球チームと同じホテル。

2時過ぎホテルお勧めの島のラーメンを食べに  泡盛で漬けた島唐辛子や紅ショウガは定番。

観光をしながら島を一周します。畳石を見に寄る途中美しさに思わず橋の真ん中で泊めてもらいますた。

 

ウミガメ館と畳石は同じ場所。

畳石   溶岩が冷え固まるときにできる現象で、大きい物は直径2mにもなり、亀の甲羅のように並んでいる。

   畳石は引き潮だったのでよく見えました。

真謝のチュラ福木 チュラとは「美しい」の意で40mにも及ぶフクギ並木。道路の真ん中に続いてます。

 久米島紬資料館 体験も出来ますが時間がありません。10センチ 1000円で売ってました。

  

  比屋定バンタ

バンタとは「崖」のことで、崖の上に展望台がありハテの浜や粟国島・渡名喜島・慶良間島が一望できる絶好のビューポイント。

かすかに明日予定のはての浜も見えました。この辺りは絶滅危惧種のキクザトサワヘビが生息してるそう。

宇江城城跡  沖縄で最も高いところにある城跡。その360度島のほとんどが見渡せる。

  

    

歴史を感じる場所です。野良積?「縄のグスクでは、相方積みともいう」 城壁から後方近くに自衛隊の基地が。

熱帯魚の家  海に入らなくても熱帯魚が見られる。波がなく水面が鏡のようなときはまるで水族館のよう。海岸の岩はゴツゴツと尖っている。

黒い色と少し青いのがいましたが想像してたのは赤や黄色の魚。

  

 

  おばけ坂 目の錯覚を体験

 

  五枝の松

<国指定天然記念物> 樹齢250年余の琉球松。 枝が上へは伸びず地面を這い見事な枝振りを見せてくれる。

高さ 6m  幹 4,3m  枝 250m これだけ立派なのは始めて見ました。

「クメジマボタル」の生息地でもあそうです。

 ホテルのすぐそばのイーフービーチ散策して夕食です。

 地元の刺身、モズク、海ブドウやブタの角煮などでした。 

明日の船酔いが心配ですが楽しみましょう。

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄 4日目

2016-02-12 22:37:42 | 旅行

朝からミカンの里にタンカン狩りに行きました。タンカンは見場は悪いですがとてもジューシーで美味しいですよね。

  

山道を登る途中は昨日と違い満開の桜並木が続きます。

   

八重岳の桜祭りは4Kmに7000本の桜並木が今満開との情報で行ってみる事にしました。

   素晴らしい。

  両サイドに7000本です。 原生林の中にも沖縄特有のピンクが素敵。

       

熱帯ドリームセンターでランの花を堪能しました。 

   

遠見台に登り輝く海を見ますが強風で飛ばされそう。

午後はスティツサイドタウンを見ました。ここは浦添市の港川という地に、戦後のアメリカ統治時代、アメリカ人が住んでいた戸建ての外人住宅街が平屋

で現在はそこを改装して店舗として使っていて、「港川ステイツサイドタウン」と呼ばれる観光名所となっています。

  

少し立ち寄り沖縄国立劇場の建物が素敵なので写真だけ写しに寄り、今夜は明日の久米島行きの為那覇でホテル泊り。

国立劇場。  ホテルパティオ

夕食は沖縄郷土料理が食べれる「ぱいかじ」です。

    

民族衣装で出迎えてくれて、又食事中はサンシンで民謡を歌ってくれたり中庭でショーがあったりと楽しませてくれます。

お料理も美味しい上和やかな食事タイムでした。 明日は早朝出発。おやすみなさい。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄 3日目

2016-02-11 04:40:27 | 旅行

 バレンタインディーが近いのですね。学校の入り口にこんな飾り付けがしていました。

ハブに注意と少しのアンバランスですが沖縄らしいですね。

 

座喜味城跡にお散歩がてら見学。1416-1422年に読谷山の按司佐丸(ごさまる)が築城したとされている。城門のアーチに楔石を用いており、

アーチ門では古い形態とされる。沖縄戦前には日本軍の砲台や、戦後には米軍のレーダー基地が置かれたため一部の城壁が破壊されたが、

城壁の復元が行われた。1972年(昭和47年)5月15日、沖縄の本土復帰と同時に国の史跡に指定されたが、米軍基地として使用されていた部分は

指定し得なかったため、返還を機に追加指定された。ただし、現状変更のあった部分(西側道路部分)についてはのちに指定を解除している。

   Sサトウキビを牛に引かせた物なども展示されてます。

資料館か残念ながら閉まっていました。祭日だった。

沖縄独特の色彩でシーサーなどの陶器も焼かれてる登り窯のあるヤチムンの里散策

 登り窯         登り窯の火入れも先日あったそうです。琉球ガラス工房もありました。 読谷山花織会館見学。

昨日の花織りと又工程が違います。親切に説明してもらい知識が増えます。ミンサーは綿の半幅帯の事で「何時の世も」の由来ではないようです。

此処は内部撮影禁止。

  

昼食を済ませ学校に孫を迎えに行って那覇空港までパパのお迎え。帰宅途中観光させてくれます。 瀬長島に橋がつき地続き行けます。

ウミカジテラスと言うショッピングモールが出来てサンセットが美しい島のようです今日は雲が多いです。

  昨年オープンなのに閉まってるお店もありました。

野生のマングローブが茂り野鳥の飛来地の漫湖公園の桜を見に行きました。桜祭りが週末開かれるのにまだ蕾が固いです。

広大な敷地なんです。

   とても色が濃いピンクです。

400本の桜がある与儀公園に移動。ここも桜祭りが週末開催されますが蕾硬しで2本ほど咲いてるだけでした。

例年なら満開のはずが。。。暖かいと思って来た沖縄も朝夕寒く暖房を入れてもらいました。でも叔父さんは花盛り。宴会してる家族もあります。

  

 

道100選に選ばれて、NHKのちゅらさんの撮影場所になった石畳を見に行きました。1522年に作られ、首里城から那覇港まで続く道ですが戦火を

逃れたのはたった288m。石灰岩で出来ているので滑りやすいです。

  

泡盛の資料館がレストランの庭奥にあるのを娘達が此処のお店で食事した時に知ったとのことでチョット覗きました。

今回は食事はしなくてごめんね。でも見せてね。 

 楽しんだ一日です。 家族も揃い楽しい夕食です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄 2日目

2016-02-10 21:14:00 | 旅行

孫の下校を待つ間 美容院に行きました。本土と違った雰囲気です。 

とにかく広い。パーマをかける部屋、とシャンプー部屋が別。まるでそれぞれ個室。店長さんにお聞きすると以前は岩盤浴の温泉だったそうです。

地元の話を聞きながら本土との違いをひしひしと感じました。

午後は二人が通う「カーブス」(女性専用運動)へ。私も体験させてもらいました。来られてる方ミンナとても親切で家族のような雰囲気です。

それより驚いたのはこんなコーナーがあり自宅で不要の品を皆さんがが持ち寄り、母子家庭や恵まれない子の施設に月一回、寄付をするそうです。

生活用品、お米からカンズメ、、ラーメン、タオルに洗剤など色々集まってます。

  毎月車何台分も集まるそうです。とても良いシステムですよね。

その後「知花・花織」 協同組合の作業所の見学を予約しました。

     糸から染めて伝統工芸の花織作業を説明をお聞きしながら教えてもらいますが、気の遠くなる作業に感動と驚きです。

http://www.chibana-hanaori.com/  知花 花織  

チャンプル市場により地元食材を見ますが驚いた事に山芋のデカイこと。 

花売り場では桜 唐揚げにはキャベツが敷かれてます。

帰宅後上げ膳据え善での夕食。幸せです。ご馳走様。おやすみ。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄に来ました。

2016-02-09 20:13:32 | 旅行

神戸空港からスカイマークで12時半発で沖縄に来ました。子供達との再会は楽しいです

マンションに行ってから、前回はまだ工事中だったライカム(基地のゴルフ場跡)に行きました。広大な敷地にイオンや専門店が並んでます。 

   

日本で二番目に大きいそうです。店内は韓国、中国人向けに昨日までの旧正月の飾り付けです。    

3Fと5F回では毎日コンサートがあります。  

イルミネーションの点灯式が自分でスイッチを押すと出来る所もあり。

とにかくフードコートには驚き。本土の有名店が沢山入り椅子やテーブルも充実してます。でも私達は孫や娘の手作りで乾杯です。

 

アボガドのホイル焼きは初めて食べました。美味しかった!ご馳走様!おやすみ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼の絵手紙

2016-02-07 21:29:58 | 絵手紙

途中だった鬼の絵手紙を仕上げました^o^

墨で描いて少しの色付けでいいのですぐに仕上がりました。

可愛いでしょう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵手紙 レツスン

2016-02-06 21:58:24 | 絵手紙

一月のお稽古が持ち寄りパーティーになったので今日「鬼」の絵手紙を描きます。

沢山の鬼と言葉の見本を見ながら迷う時間が長いのです。おやつタイムを挟んでどれにするか悩みます。

鬼紙芝居?日めくり鬼?裏に書く言葉も選ぶのです。メモを付けて絵の方の言葉と裏の言葉内容も合わせます。

時間切れで帰宅後の宿題にしました。

描き上がればアップしますね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹中道具館・横尾忠則美術館・県立美術館

2016-02-03 21:22:31 | 楽しみ

がんばって3つの美術館巡り。 新神戸で下車。以前から気になってた竹中道具館に建築家の兄とMさんとで出かけました。

兄が色々と説明してくれます。ロビーのテーブルから階段に使われてる木の種類、木の性質など。

そして建築にかかわる道具。見た事もない物も使い方まで教えてもらいました。

日本建築の素晴らしさを再確認。トケバレット・ブラウン湿版写真展もしてます。お庭も最高です。木のぬくもりと木々に囲まれた日本建築、庭園で

癒されました。バス移動で昼食を挟み、横尾忠則現代美術館に移動。瀬戸内寂聴「幻花」の挿絵展です。いつもと違った雰囲気の展示です。

  

美術館で兄と別れて県立美術館まで歩きました。(県美すでに兄は観賞済み)

静物画で同じ品を置き換えての作品。

落ち着いた色合いが素敵です。

1Fでは版画展も同時に展示されてます。谷中安規展です。

時間的に全部見る事が出来ず残念でした。 さすが朝からこれだけ見ると疲れました。でも竹中道具館はよかったです。カメラを忘れてのが残念!

道具館へはイベントのある時にまた行ってみたいです。お茶室公開も年に2度あるようです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする