36式の内1段②の“金の杵で臼を搗く”の最後のトン
の型を横八の字アルファ様に動かす。
“36式気功やそうで年会の時やりました”
小田先生の説明を聞きながら“えっ、こんなんやったかしら”
何でも忘れる千鶴おばさんやけど見事にスパッと忘れてるわ。
普通言われたら、あぁそやったなぁ と思い出すのに
幾ら頭をひねっても、抓っても思い出さない (重傷や)
まっ、機嫌よう覚えてることだけ一生懸命やろ、いちいち滅入ってたら
なんも出来へんしその内ヒョコッと思い出すかも・・・・・ネ。
脳の容量あんまり使わん内に錆び付かせるのはもったいない
せいぜい磨いて使いこなさんと あかんのや
少し滅入っているけどこんな事ではへこたれまへんで
の型を横八の字アルファ様に動かす。
“36式気功やそうで年会の時やりました”
小田先生の説明を聞きながら“えっ、こんなんやったかしら”
何でも忘れる千鶴おばさんやけど見事にスパッと忘れてるわ。
普通言われたら、あぁそやったなぁ と思い出すのに
幾ら頭をひねっても、抓っても思い出さない (重傷や)
まっ、機嫌よう覚えてることだけ一生懸命やろ、いちいち滅入ってたら
なんも出来へんしその内ヒョコッと思い出すかも・・・・・ネ。
脳の容量あんまり使わん内に錆び付かせるのはもったいない
せいぜい磨いて使いこなさんと あかんのや
少し滅入っているけどこんな事ではへこたれまへんで