新年初練習です、今回も拳士試験受験予定の方が見えていて教室は活気に満ちていました。
初練習やのに私にはアクシデントがあり新年早々3日にぎっくり腰とあいなりロボット状態で動いている状態ではありますが初練習を休む気にもなれず取り敢えず出席と出かけてきました。
ストレッチは少し動くことが出来ましたが長拳は流石皆さんに付いていくことは出来ず見学件迷カメラマンに転身?して動きを追います。
長拳1
長拳2
長拳3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a3/0e90f3dd965db8bd2ecb18fa191220f7.jpg)
後掃腿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f1/26a4de362faf79f7d26a19ce1bb11734.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bf/518d8ed7022e36ebf91eaaeb4d230e5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e9/9c3a8f524198be805f934fab8c84d665.jpg)
陳式36は出来るところまでと(棒立ち状態ですが)動いてみました。
ギクリ、ギクリと痛みを頭のてっぺんまで受けながら、立ち止まりながら、最後まで来ましたが誠に情けないかぎりの初練習となりました。
練習が終わり宝塚の方もラバラカへ行かれるのに私は接骨院へ直行しました(残念)
今日はお二人からお土産の「坂の上の雲」と「雪あかり」というお菓子を頂きました。
持ち帰ったお菓子を後で頂こうとテーブルに置いておいたらなんと亭主殿に先を越され食べられてしまいました(重ねて残念)
今年も練習風景だけで内容は全く書き込んでおりません。
申しわけありませんが内容は小田先生のブログに詳しく書いてありますので宜しく。
初練習やのに私にはアクシデントがあり新年早々3日にぎっくり腰とあいなりロボット状態で動いている状態ではありますが初練習を休む気にもなれず取り敢えず出席と出かけてきました。
ストレッチは少し動くことが出来ましたが長拳は流石皆さんに付いていくことは出来ず見学件迷カメラマンに転身?して動きを追います。
長拳1
長拳2
長拳3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a3/0e90f3dd965db8bd2ecb18fa191220f7.jpg)
後掃腿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f1/26a4de362faf79f7d26a19ce1bb11734.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bf/518d8ed7022e36ebf91eaaeb4d230e5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e9/9c3a8f524198be805f934fab8c84d665.jpg)
陳式36は出来るところまでと(棒立ち状態ですが)動いてみました。
ギクリ、ギクリと痛みを頭のてっぺんまで受けながら、立ち止まりながら、最後まで来ましたが誠に情けないかぎりの初練習となりました。
練習が終わり宝塚の方もラバラカへ行かれるのに私は接骨院へ直行しました(残念)
今日はお二人からお土産の「坂の上の雲」と「雪あかり」というお菓子を頂きました。
持ち帰ったお菓子を後で頂こうとテーブルに置いておいたらなんと亭主殿に先を越され食べられてしまいました(重ねて残念)
今年も練習風景だけで内容は全く書き込んでおりません。
申しわけありませんが内容は小田先生のブログに詳しく書いてありますので宜しく。