我が家の雲南百薬は一向に葉が大きくならない
それでも昨年に比べれば葉は凄く沢山付いている。

待てど暮らせど成長しない雲南にしびれを切らし今日初収穫した。
真ん中の写真で50枚です(嵩、低いなぁ~)

湯通しするとより少なくなったが刻んで大根と人参のゴマ酢和えに入れた。
しゃきしゃきする中に滑りのある、それでいて歯ごたえもある雲南は
意外と合っています。

これからは緑黄野菜の頼もしい仲間としてちょくちょく食卓に登場させよう。
それにしても玄定先生とこの顔ほど大きい葉っぱになるのかなぁ。
いつのことですか? 雲南ちゃん返事下さいな

それでも昨年に比べれば葉は凄く沢山付いている。

待てど暮らせど成長しない雲南にしびれを切らし今日初収穫した。
真ん中の写真で50枚です(嵩、低いなぁ~)

湯通しするとより少なくなったが刻んで大根と人参のゴマ酢和えに入れた。
しゃきしゃきする中に滑りのある、それでいて歯ごたえもある雲南は
意外と合っています。

これからは緑黄野菜の頼もしい仲間としてちょくちょく食卓に登場させよう。
それにしても玄定先生とこの顔ほど大きい葉っぱになるのかなぁ。
いつのことですか? 雲南ちゃん返事下さいな

私のと比べて、ですが。
屋上の雲南百薬は、かろうじて一つ一つ葉を
つけていますが、ふっくらした葉は50枚なんて
とてもとてもです。
桜草は山盛り芽を出して、4つの鉢が満員状態なのにぃ。(関係ないかな)
直径5センチぐらいの細かい葉ですが、
いっぱい出来ました。
ちなみにこれは2代目です。
今年の冬が越せなくて新しい芽を貰いました。
明日の朝食で納豆に入れる予定です。