歌舞伎に登場する女性の魅力を探る、こんな講座を見つけ参加しました。
京都造形芸術大学の田中先生(すごい美人)がヒロインを通じて歌舞伎に込められたメッセージを読み解いていただきます。
年末と言うこともあり欠席者が多いそうで20名ぐらい男女半々やった。
今日のテーマは「お紺・・・伊勢音頭恋寝刃」
本当にあった事件を膨らませた物語を坂田籐十郎のため近松門左衛門が書き下ろし上方歌舞伎の「和事」を完成させたもの。
伊勢の御師(おし・下級神官)遊郭のお紺に愛想づかしをされ満座の中で縁切りを告げられ身に覚えのない言いがかりを受け苦悩の末十人斬りに及ぶまで、そしてお紺は愛する人の窮地を救おうと嘘の愛想づかしをしていたという悲惨な結末を迎える。
分かりやすい講義何度か見た舞台やから楽しく講義を受けられた。
後半は其の舞台のビデオを見せていただいた。
ラッキー、ラッキー、お紺を雀右衛門、下級神官を仁左衛門、仲居を玉三郎、板場を勘三郎という豪華キャストやもん。幸せ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
私にとって大きなクリスマスプレゼントとなった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
来月は「新版歌祭文」(しんぱんうたざいもん)のお光らしい。
♪♪野崎参りは屋形船で参ぃ~ろう、何処を向いても菜の花ざかり♪♪
これです。今から楽しみや![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
京都造形芸術大学の田中先生(すごい美人)がヒロインを通じて歌舞伎に込められたメッセージを読み解いていただきます。
年末と言うこともあり欠席者が多いそうで20名ぐらい男女半々やった。
今日のテーマは「お紺・・・伊勢音頭恋寝刃」
本当にあった事件を膨らませた物語を坂田籐十郎のため近松門左衛門が書き下ろし上方歌舞伎の「和事」を完成させたもの。
伊勢の御師(おし・下級神官)遊郭のお紺に愛想づかしをされ満座の中で縁切りを告げられ身に覚えのない言いがかりを受け苦悩の末十人斬りに及ぶまで、そしてお紺は愛する人の窮地を救おうと嘘の愛想づかしをしていたという悲惨な結末を迎える。
分かりやすい講義何度か見た舞台やから楽しく講義を受けられた。
後半は其の舞台のビデオを見せていただいた。
ラッキー、ラッキー、お紺を雀右衛門、下級神官を仁左衛門、仲居を玉三郎、板場を勘三郎という豪華キャストやもん。幸せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
私にとって大きなクリスマスプレゼントとなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
来月は「新版歌祭文」(しんぱんうたざいもん)のお光らしい。
♪♪野崎参りは屋形船で参ぃ~ろう、何処を向いても菜の花ざかり♪♪
これです。今から楽しみや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
12月の顔見世と衣装展のチケットお世話になりました。有難うございました。今年も情報をお願いします。 千鶴子さんのように講座など受けてみたいとおもいます。太極拳ともども今年も宜しくお願いします。
明けましておめでとうございます。
コメント頂けてスッゴク嬉しいです。
私こそ大久保教室の信貴さんや守屋さんには、
元気を頂いています。
これからもよろしくね。