鶴の絵が描かれている小川芋銭の「曳尾の亀」とは何だろうか? goo.gl/63G7ts
— Riki67 (@tikarato) 2016年10月3日 - 18:06
鳥獣戯画、やっぱり順序違った 紙のはけ跡で裏付け:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJB3…
— 中島 智 (@nakashima001) 2016年10月3日 - 15:31
こういう時に「以前から指摘していた」人々を、まず讃えてもらいたい。化学的立証よりも、図像学的立証のほうが高度なのだから。
鶴の絵が描かれている小川芋銭の「曳尾の亀」とは何だろうか? goo.gl/63G7ts
— Riki67 (@tikarato) 2016年10月3日 - 18:06
鳥獣戯画、やっぱり順序違った 紙のはけ跡で裏付け:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJB3…
— 中島 智 (@nakashima001) 2016年10月3日 - 15:31
こういう時に「以前から指摘していた」人々を、まず讃えてもらいたい。化学的立証よりも、図像学的立証のほうが高度なのだから。